新しいものを表示

「誰のためのデザイン?」を取ってこないと、より妥当な表現で書けないけど><;

ユーザーにとって取り返しがつかない状況に陥ってしまった事を「壊れた」と表現するのは正しい>< その「壊れた」と感じさせてしまったのであれば、デザインが何かおかしい(齟齬がある)と言えるかも><

orange さんがブースト

そういえば、私からみて些細な状況を「壊れた」と表現する人からすれば、その状況をもたらした操作は「壊してしまう操作」なのだから、(その誤解?を解かない限り)結構怖い操作なんだろうなと

orange さんがブースト

未知のUI要素に対して予想して使ってみることができる人もいるし、それが何をするボタンなのか説明されないと何が起きるかわからなくて無理って人もいるし。

orange さんがブースト

"かつてジェフ・ラスキンは、われわれがソフトウェアの利用に関して「直感的」だと言う場合、実は「慣用的」だということを言わんとしているのだと指摘した。コンピュータ用のマウスは、それを一度も見たことがない人にとっては直感的ではない(唸り声をあげるクマなら、初めて見た場合でも「直感的」に理解可能かもしれないが)。人間の脳の中には、それが何なのかを説明できるような生得的または本能的な情報はない。しかし、たった10秒でも実際にマウスを使ってみれば、それは見覚えのある装置となり、二度と忘れることはなくなる。下線付きの青いテキスト、再生/一時停止ボタン、その他もろもろについても同様である。"

Jenifer Tidwell著『デザイニング・インターフェース - パターによる実践的インタラクションデザイン』(オライリー・ジャパン)

何かを解決しようとする方向の人は、何かを解決するよりも雰囲気(? ふれあい?><;)を最優先にする人はあんまりフォローしちゃいけないんだなとまた学んだかも>< 男女の会話の違い車壊れたコピペみたいなの><

オレンジはフォロー(フォロー返し)ものすごく気にするし今日も気にする原因になる出来事がまた起きた><

orange さんがブースト

なるほど、フォローに気を使うタイプの人はLTLの会話が気楽なのか(Twitterでも無言フォローなのでマストドンでそういうの気にするつもりがまったくなかった

orange さんがブースト

そもそもテーマインスタンス自体が…ダメなのでは…と思ったりしてkildea.hatenablog.jp/entry/201

炭酸水作る機械自作してみたい・・・><

orange さんがブースト

近隣鯖って言葉すきだなぁ
ご近所の仲良い鯖ってことでしょ
連合してるって感じする

orange さんがブースト

“JAL、3.8億円の振り込め詐欺被害に(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース” [headlines.yahoo.co.jp/videonew]
すごい

adminの人のフォロー見たけど、つながりある人が一人も居なかった・・・><(見かけたことがある人は二人いた・・・><(オレンジはツイッターでもあんまり宇宙クラスタの中心に近い場所にはいないからアレだ><))

!?>< なんでオレンジが知らないの?><;
"宇宙が好きな人向けの鯖。" mastodon.cosmicanimal.jp/about

・・・><
"話題は雑多でLTL流速は緩やか。"

orange さんがブースト

Nagiさんのアドベントカレンダー記事面白かった!さすが色んな鯖にアカウント作ってるだけあって内情がよくわかって楽しい

LARGEーSCALE STRUCTURE of MASTODONS
gist.github.com/nagiept/73592e

気軽にフォローしないほうがいいって再学習した・・・・><

リスト機能、ソースコードでもlistって書いてあるの追うの大変だからやめて欲しい><;

え><; この方式だとストレージ無駄に使いそうな気が><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null