><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
!?>< なんでオレンジが知らないの?><; "宇宙が好きな人向けの鯖。" https://mastodon.cosmicanimal.jp/about/more
・・・><"話題は雑多でLTL流速は緩やか。"
Nagiさんのアドベントカレンダー記事面白かった!さすが色んな鯖にアカウント作ってるだけあって内情がよくわかって楽しい
LARGEーSCALE STRUCTURE of MASTODONShttps://gist.github.com/nagiept/73592e9cb4db8b221d58fe9cf8f0ffab
気軽にフォローしないほうがいいって再学習した・・・・><
リスト機能、ソースコードでもlistって書いてあるの追うの大変だからやめて欲しい><;
え><; この方式だとストレージ無駄に使いそうな気が><;
ほんとだ!><;
!><
リストはユーザーをリストに追加した後からのトゥートしか表示されないはず
ん、リスト、ちゃんと動いてるよ。 https://mstdn.nere9.help/media/dv9dllfYWGrfKWTRAqc
リストを編集で見ると追加されてるのに・・・><
リスト機能使ってみようとしたけど、追加しても「このリストにはまだなにもありません。」って表示のまま・・・><
ていうか、一人用ならPQI Air Card上とかでも動いていいんじゃ無いの?><って気がしてる><(無茶)
そう、マストドンはオフセット印刷、Pleromaはオンデマンド印刷……(?
それはわかる(100部以下の少部数印刷だと1000部以上刷る場合と違って1冊あたりの単価が上がって大変だよねという経験則
多分500人とか50人とか5人とか1人の場合でオーバースペックみたいなことを言っている😴
ActivityPubに対応した一人向けに最適化されたソフトウェアが必要なのでは? と思うことはありますね。
遠まわしにやわらかく書いたつもりだったのに読み返したら"問題があるせい"とかストレートに書いてた><;
Pleromaとか見てると、マストドンが高コストなのって実装に問題があるせいっぽいし、他の似た実装の互換性がさらにあがって一般的になったら解決しやすい・・・?><
社畜鯖といい幻想郷といい、中規模鯖がお金と手間の問題で続々と倒れるの、きびしい
思考の /dev/null