新しいものを表示
orange さんがブースト

幻の小湊~函館航路と臨港引込み線 | 津軽森林鉄道 logging-railway.arrow.jp/tsuga
こっちのほうがわかりやすいかもしれない

orange さんがブースト
orange さんがブースト

道路の形から廃線跡を読み取るの楽しい。

青函連絡船の貨物の米軍から船借りてやってたのだよね?><

orange さんがブースト

そういえば青森には大湊だけでなく小湊というところもあるんだけど、小湊駅の地図をぼーっとみてたらここがなんかめっちゃこういう感じで線路がひいてあったのでは……??ってなったので調べたらマジであったっぽい上に短期で廃止になったらしい mstdn.nere9.help/media/TXPKn-k

オレンジが微妙に好きな話題を見かけたので書いた・・・>< discourse.mstdn.jp/t/topic/103

マインクラフト、何をするゲームかを流れで考えると、プレイヤーがものすごく極悪人><;

orange さんがブースト

マインクラフト、簡潔には「生きるゲーム」(サバイバルモード)と説明したいところ

マインクラフトが何をするゲームかは・・・・>< 

マインクラフトは、木を殴って作業台作って斧作って羊の撲殺してベッド作ってピッケル作って石掘ってかまど作って羊肉焼いて地面掘って坑道作って鉄を手にいれてバケツ作って鍬作って畑作って草刈って種植えてさらに坑道掘り進めてダイヤ採掘してダイヤピッケル作って黒曜石掘って牛殴ってサトウキビ集めて本作ってエンチャント台作ってラピスラズリ掘ってエンチャントして牛肉焼いてネザーゲート作ってネザー行ってブレイズ倒してスライム倒して砂掘ってガラス作ってポーション作ってエンダーパール集めてエンドポータル探してジエンド行ってドラゴン倒してエンドシティ見つけてエリトラゲットして帰って村探して村人から地図買って森の屋敷までエリトラで飛んでって屋敷を制圧して誰もいなくなった屋敷で孤独になって悲しくなるゲーム><

この系統かも?><
キー投影型Bluetooth®ワイヤレスキーボード - TK-PBL042シリーズ www2.elecom.co.jp/peripheral/f

orange さんがブースト

手のしたにモーションキャプチャがあればキーボードっていらないのではと思ったけどどうなんだろう やっぱ使いづらいか

・・・アルコールは依存しました><(今は依存して無い)

オレンジもタバコ吸わずに否定するのはって一時期吸ってたけど、オレンジの場合は依存にならなかった><(ので特に禁煙はして無いけど喫煙者でもないという中立かもしれない状態に・・・><)

orange さんがブースト

未知の世界て気になっちゃうじゃないですかー

orange さんがブースト

タバコ吸ってみたい感じはあるけどタバコ買う金をケチるから吸ったことない

的な事をdisなんとかに書いてもまともな議論にならないの目にみえてる><(なのでと控えめに書けば好みの問題にされそう><)
こういう書き方する時、議論に近くなる時は相手の人がそういう議論にある程度耐えられる人っぽいって思った時にだけするようにしてる><(独り言でも書く><)

・・・みたいな問題を「ユーザーが悪い」にしないためにも技術的問題にしないといけないかも><
なぜならば
"他の SNS の失敗から学び、Mastodon はソーシャルメディアが誤った使い方をされることの無いように倫理的な設計を目指しています。"
github.com/tootsuite/mastodon/
とか言ってるから><;

こう言う批判をしてる人
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
かつ
ブロックをするのが好きな人(?><;)は、
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
こういう風に考えると、

・・・・矛盾するよね?><(めんどくなって雑に)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null