ていうかさっきの https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15520292/ よく読むと、
"本研究では”(略)”旭川市永山、”(略)”などで言語調査を行った。いずれも、徳島県からまとまった数の移住者が入植し、定着した地域である。"
旭川!><
さっきの研究者の人の名前でぐぐったらそのものずばりっぽい高い本が>< --
移住と言語変容―北海道方言の形成と変容 | 小野 米一 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4874406645
徳島の方言を話す北海道移住者やっぱいるっぽい?><
"1世によって持ち込まれたはずの徳島方言は相当に影を薄くし、いわば北海道方言が成立してきている。それでも"徳島方言"はそれなりに尾を引いている面もある。" --
KAKEN — 研究課題をさがす | 徳島県から北海道への移住者に関する研究-言語変容を中心に- (KAKENHI-PROJECT-15520292) https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15520292/
徳島と滋賀?><; -- ひどい (徳島の方言) の意味・変換 - 全国方言辞典 - goo辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/leaf/dialect/2859/m0u/
ひどい(2) (滋賀の方言) の意味・変換 - 全国方言辞典 - goo辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/leaf/dialect/1970/m0u/