新しいものを表示

牛のごはん作るの(サイレージ作ったり交ぜて飼料にしたりとか)はすごく楽しそうだけど、牛は絶対飼いたくない><;
牧場の動画見ててものすごく大変そうすぎる><;

アメリカの牧場の動画見てて初めて知ったけど、牛も馬みたいに爪切りするのか・・・><

牧場の陰の仕事人!牛の蹄を整える『削蹄』の仕事について徹底解説します!|牧場の仕事を知る|酪農転職、田舎暮らし情報のNOBELS WAVE
nobels.co.jp/nobelswave/dairy_

2025年7月22日
老朽化進むマンション 建て替えかそれとも解体か どう対処する? 国も対策に本腰 | NHK | ビジネス特集 | 不動産 www3.nhk.or.jp/news/html/20250

公式サイトにも記述ある>< 

Sony History 第1章 焼け跡からの出発 | ソニーグループポータル sony.com/ja/SonyInfo/Corporate

' "電気ざぶとん"は、井深が考案した新円かせぎの冬向け商品である。これは、2枚の美濃紙の間に細いニクロム線を格子状に入れて糊付けし、これをレザークロスで覆ったものだ。石綿も、ましてやサーモスタット(温度を一定の範囲に保たせるための自動調節機構)といった気の利いたものは入ってない恐ろしげな商品である。さすがに、これには東通工の名前を付けるのは気が引けて、"銀座ネッスル(熱する)商会"という名を井深が付けたが、物がない時代だけにこれが売れに売れた。 '

スレッドを表示

SONY、SONYって名乗る前の時代(東通工だったころ)には電気座布団とかも作ってた><

2018年6月4日
【わたしの思い出家電】ソニーの湯沸かしポット「ソネットサーバー UF-50」 - 家電 Watch kaden.watch.impress.co.jp/docs

orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト

けっこうすぐ沸いた。あとSONYこんなのだしてたんだってなった。

orange さんがブースト

富士山頂上で『廃仏毀釈』というボードを持っていたのでどんな電波さんなのかと思って聞いてみたらすごく興味深い話を聞くことができた - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2581360

いくらなんでも無知すぎでは・・・><

科学雑誌「サイエンス」15年前の論文を撤回 研究側は反発 | NHK | サイエンス www3.nhk.or.jp/news/html/20250

小西ひろゆき議員が謎の文字列を投稿。DS、もしくは暑さのせいか? - posfie
posfie.com/@otintinrando/p/kvj

出てる文字パターン的に、JISキーボードの上に猫が座ったらこうなりそう><

[B! education] 先週、子供の仲良し3家族で科学館に行ってきたんだけど、その時の各家庭の.. b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

60mph制限で燃費向上(環境対策)は、実際のアメリカのトラックの動画を見まくってるとかなり疑問に思うかも><
アメリカの高速道路(フリーウェイ)って、日本のと比べると起伏が多く激しいので上り坂でおもいっきり失速するのは当たり前で、制限しすぎると下り坂の勢いで上り坂を登る走り方ができず、下り坂では(EVじゃなければ)エンジンブレーキ(排気ブレーキやジェイクブレーキ)を強くかけてエネルギーを捨てまくりながら下る事になっちゃう><
実際、大型車全域55mph制限のカリフォルニアを走ってる時のトラックの動画を見てるとそういう無駄っぽさをわりと感じる><

テーマパークのコンセプト自体は素晴らしいと思うので、だからこそそういう誇大広告っぽい事しちゃうのって残念すぎかも><;

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null