新しいものを表示

これまさに、オレンジがまずNHK eテレの子ども向け番組から始めるべきかもって紹介してる中で『ミミクリーズ』も一緒に挙げてる理由でもあるかも><

ミミクリーズ | NHK for School
nhk.or.jp/school/youho/mmcs/

orange さんがブースト

ある学生はプログラミング全然出来なくても単に "糸が絡まってる" だけなこともあって、そういうのは丁寧に指導すれば光明はあるんだが……

最初から「あ、これ向いてないな」ってのもいて、それがプログラミングに前のめりだったりするともう悲劇で

スレッドを表示
orange さんがブースト

疑問の持ち方とかそれ以外の行動からなんとなく「見込み」はわかるんだけど、出来ない人って認識がなんというか "ソリッド" なんよね。

木からリンゴが落ちるのと、棚から本が落ちるのを全く異なる事象としてとらえているというのか、般化ができないというか。

ほとんどダックタイピングの話Erlangの人の話並みのあたり前な文章だけど><;

ポーギーに話す
aoky.net/articles/john_graham_

スレッドを表示

ある意味当たり前で、プログラミングをするために必要な能力の部分を教える(授ける)からこそプログラミングができるようになるのであって、それが無い人にプログラミングをいきなり教えても無理なのは当たり前かも><
逆に言うと、出来る出来ないの違いになるその差の部分を教える必要があると言えるかも><

orange さんがブースト

こんな仕事しといてなんだけど、プログラミングを10年近く教えているけど、できるやつは最初からできる(あるいは少なくとも見込みはある)し、出来ないやつは最後まで出来ない、これをどうやっても覆せない。

差は一体どこから来るのか。

g.co/gemini/share/5d76548d3efb
わかんないから、アメリカではどうなのかをGemini 2.5 Proに聞いたら、ADA(アメリカ版バリアフリー法)には明確な記述は無いけど、ADAでは基本的に障碍者が優先されるので車いすが優先になるらしい・・・?><

スレッドを表示

ベビーカー連れのママがエレベーターに並んでいたら後ろの車椅子の人に「優先してください」と言われた→どちらが優先されるべきか、いろいろな意見が集まる - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2570661

オレンジはバリアフリー系の話題を結構追ってる方だと思うけど、これの車いす優先の根拠がさっぱりわからないし、どういうことなの?><

[B! 交通] 混み合ってるバスや電車で奥の方に詰めない空間認知の歪んだ方が多い問題「奥に詰めないんならせめて入口付近は人が通れるくらい空けろって思う」
b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

バスならば既に連節バスになってる路線とか、鉄道ならば路線の有効長限界になってるとかならあれだけど、そうじゃないなら事業者側の怠慢だよね><
なんで、先進国のわりと多くの地域では連節バスが導入されまくったのに日本ではつくば万博での試験的導入から導入拡大しなかったんだろうね>< 国産化までも数十年かかったし><

ディスレクシア系のもあるだろうし、クルマの運転する人とかでながら聞きする需要もあるだろうし・・・><

orange さんがブースト

わざわざなんで耳から情報入れるんやろなーと本気でしばらく悩んだ、文化的にあまりに遅れすぎているぽな

Podcastがどうこう言いだした時に気づいておけばよかったのだ。

スレッドを表示
orange さんがブースト

実はなんかの資料を声で聴きたいっていう文化があるって最近知って(おい!)自分自身はごりごりのテキスト派なんだけど、ラジオ風音声も効果的ですよ。

JAの組合長であれば、たぶん大きな専業農家だったりするんだろうなって思ってた調べてたけど、多角経営な一家の地元の名士みたいな人であって専業農家じゃないんじゃん?><
なんで調べてるかというと、まともな田んぼか、どういう農法でやってるのかを調べたかったので田んぼをストリートビューで見ようとしてた><

JA組合長の田んぼが見たいだけなのに!><;

この人、元々タクシー会社の経営者らしいけど、どういう経緯でどうなったんだろう・・・?><(?)

スレッドを表示

小泉進次郎農相に苦言「突然、宇宙からポンッと来て…農協つぶすのか?」福岡のJA組合長 - 芸能 : 日刊スポーツ
nikkansports.com/entertainment

堀勝彦(ホリカツヒコ)|政治家情報|選挙ドットコム
go2senkyo.com/seijika/53787

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null