新しいものを表示

ベビーカー連れのママがエレベーターに並んでいたら後ろの車椅子の人に「優先してください」と言われた→どちらが優先されるべきか、いろいろな意見が集まる - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2570661

オレンジはバリアフリー系の話題を結構追ってる方だと思うけど、これの車いす優先の根拠がさっぱりわからないし、どういうことなの?><

[B! 交通] 混み合ってるバスや電車で奥の方に詰めない空間認知の歪んだ方が多い問題「奥に詰めないんならせめて入口付近は人が通れるくらい空けろって思う」
b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

バスならば既に連節バスになってる路線とか、鉄道ならば路線の有効長限界になってるとかならあれだけど、そうじゃないなら事業者側の怠慢だよね><
なんで、先進国のわりと多くの地域では連節バスが導入されまくったのに日本ではつくば万博での試験的導入から導入拡大しなかったんだろうね>< 国産化までも数十年かかったし><

ディスレクシア系のもあるだろうし、クルマの運転する人とかでながら聞きする需要もあるだろうし・・・><

orange さんがブースト

わざわざなんで耳から情報入れるんやろなーと本気でしばらく悩んだ、文化的にあまりに遅れすぎているぽな

Podcastがどうこう言いだした時に気づいておけばよかったのだ。

スレッドを表示
orange さんがブースト

実はなんかの資料を声で聴きたいっていう文化があるって最近知って(おい!)自分自身はごりごりのテキスト派なんだけど、ラジオ風音声も効果的ですよ。

JAの組合長であれば、たぶん大きな専業農家だったりするんだろうなって思ってた調べてたけど、多角経営な一家の地元の名士みたいな人であって専業農家じゃないんじゃん?><
なんで調べてるかというと、まともな田んぼか、どういう農法でやってるのかを調べたかったので田んぼをストリートビューで見ようとしてた><

JA組合長の田んぼが見たいだけなのに!><;

この人、元々タクシー会社の経営者らしいけど、どういう経緯でどうなったんだろう・・・?><(?)

スレッドを表示

小泉進次郎農相に苦言「突然、宇宙からポンッと来て…農協つぶすのか?」福岡のJA組合長 - 芸能 : 日刊スポーツ
nikkansports.com/entertainment

堀勝彦(ホリカツヒコ)|政治家情報|選挙ドットコム
go2senkyo.com/seijika/53787

LLMの時代になって、むしろネットでの調べ物でも調べる本人の考えが要求されるようになってまるで研究っぽくなったの、おもしろいし、ググる時代よりももっと個々の能力差が出そうだけど、
一方でこれに対してネイティブな世代は大学に入るまでに研究の作法のごく最低限な部分みたいなのを身に着ける事が出来そうな気がする><

ChatGPTが浸透して1年。気づいたら、僕の「検索」が完全に変わってた | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2025/06/chatgpt_cha

お葬式でパレードしてるけど、そこで流れてるのは別の曲らしい・・・><;

スレッドを表示

バックドラフトのテーマがあいそうだけど、不謹慎すぎる気がするから聴かなかった><;
(あれはパレードじゃなくお葬式だっけ?><)

アイダホの消防士銃撃事件の犠牲者追悼パレードを即やって敬礼で見送るの、パレード大好きなアメリカらしくてあれだけど、
それを制限速度70 mph(113km/h)の高速道路でもやるの、すごくUSA・・・><

西部警察っぽさ><(?)

Procession held for firefighters killed in 'ambush' shooting attack in Idaho - YouTube
youtube.com/watch?v=SK-ajo2k9-

ポリバルーン台紙 [1枚 24袋付]:駄菓子,お菓子の通販|卸問屋ミカミオンラインショップ
dagashi-ya.jp/view/item/040001

これ懐かしい><
なんか縁日の数字くじ(?)のハズレで貰える、接着剤みたいなシャボン玉><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null