新しいものを表示

[B! 生活・人生] 【速報】高速道路に車が”転落”も小学生2人を事故現場に放置し逃走 運転していた男を逮捕 無免許運転などの疑い 置き去りにされた児童は「親子でも親族でもない」 車両は他人名義であることが判明|FNNプライムオンライン
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.fnn

誘拐事件だった?><

orange さんがブースト

そういえばClaudeの存在初めて知った時のチャットが一個あった。いつだっけ、一年以上前だけど。これはちょっと笑った

義務教育の理科教育での天文関連での星座とギリシャ神話とかの暗記、歴史教育での年号暗記や地理教育の都道府県暗記なんかと同じような悪影響があると思う><(興味を持てたかもしれなかったのに嫌いになった人を増やすという意味で><)

プラネタリウムって、海外だと学術的な説明が主なのに、日本では高確率で星座の名前の由来となった古代神話を説明されるんだとか - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2558377

よくわかんないけど、小学校の時の理科の天文関連で神話の話と「星座覚えれ」でうんざりして、一時的に天文関連が嫌いになったオレンジ的には、星座と神話の話って誰にでも向いてるわけじゃないんだよって言いたい><
(その後興味を持ってIDに_in_spaceをつけるくらいになっても、星座は覚えてないし、ギリシャ神話もなんもわからん><)

alphaxiv経由で英語版のまま機械翻訳しながらボケっと読んでたら(?)、日本語訳が生成された!><;(待ってると作られる方式だったのか!><;)

Social Sycophancy: A Broader Understanding of LLM Sycophancy | alphaXiv
alphaxiv.org/ja/overview/2505.

スレッドを表示

Gemini(グラフの緑のバー)が一番ちゃんとバチバチに議論してくれる感じがするの、実際ベンチマークでもそうなるんだ感><

[2505.13995] Social Sycophancy: A Broader Understanding of LLM Sycophancy
arxiv.org/abs/2505.13995

alphaxiv(arxivを便利に読むウェブサービス)のAIに聞く機能でGeminiさんに笑われた><(?)

[2505.13995] Social Sycophancy: A Broader Understanding of LLM Sycophancy
arxiv.org/abs/2505.13995

orange さんがブースト

なんだか注文するときに選んだものと随分厚さが違う気がしますが、これがパネルマジックってやつですか?

#らりおactivity

スレッドを表示
orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト

アンテナ間距離は14.45kmらしい・・・><

スレッドを表示

mastodon.cardina1.red/@lo48576

これ、南東隣の橋(ダンバートン橋)の袂に、通信先のアンテナ見つけた><
ストリートビュー><
maps.app.goo.gl/ZC3QPGjJaJF34P

北西側の通信先はまだ見つけられてないけど、方向的にハンターズ・ポイント造船所の辺りに向いてる・・・?><

IntelliCodeの補完で「そうです><; それを今から書こうとしてたんです><」ってTabキーを押して受け入れしまくってると、IntelliCodeさんが書いたコメントだらけのコードになっちゃう問題><

生成AIの体験、特定のサービスを使うよりも、Visual Studio 2022の最新版でC# とかでビルトインAIのIntelliCodeの補完を体験すると、なるほどってなる気がする><
特に何もしなくても(githubアカウントのログインだけ必要?><)、なんか知らんけどAIが勝手にコード考えて長い補完を提示してくるってなる><

orange さんがブースト

「こんなん自分がやらなくても誰が作っても一緒やろ」みたいな仕事を投げるといいよ

orange さんがブースト

生成AIを使うことの利点をさっぱりぷりぶり想像できないのでいちど使ってみないといけないのかもしれないけど生成AIを使うことの利点をさっぱりぷりぶり想像できないので手間をかける気にもならないおっさんなので #老害

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null