新しいものを表示

「4次元以上、場合によっては自然数でも実数ですらない次元も取り扱うので、2次元の図、あるいは3次元のCGや模型などに適切に投影することは難しい」で済むっぽい話に何分かけるのか?><

(※学生の発言ということにして「それは能力不足からか?」という聞き方をしました><)

スレッドを表示

ファインマンが批判してたのって、まさに直球でこういう人では?><

原理的にも何も、説明がへたくそなだけじゃないか><

オレンジが予想してた話
「トポロジーに関連する話で、なおかつ "研究分野をわかりやすく説明することを求められるが、それは原理的に無理"とまで言うのだから、
簡単で庶民的(?)な分野と喧伝されてきたトポロジーは実際は正しく理解されておらず、喧伝は間違っているし、研究者も含めて(※ファインマンの主張のアレンジ)多くの人はトポロジーの各分野を理解していない」的な話かも?><

10分経過時「なんだこの行き当たりばったりで考えが整理されてない学生みたいな下手くそな説明><」

考えをまとめてからしゃべれ!><#

大量発生する「あの」「えっと」「だから」「ああ」で話を説明途中で切り替えるより、まず、そこまで出てきてない単語を出すならその単語を説明しろよ感><

オレンジの括弧で注釈だらけの冗長な文章ですらここまで話は飛ばないと思う><

この動画最後まで見るのかなりきついんだけど><;
「○○というのは、あのですね、えっと、××というのは数学・・・あのですね△△というのは、言いたいことは、□□、えっと、あの」

???????><

とりあえず動画冒頭6分くらいまで見てるけど、説明が下手くそな学生みたい・・・・><

数学者の山下真由子さん 専門分野「数学と物理の間にある研究」を本気で説明してみた - スイッチインタビュー - NHK
nhk.jp/p/switch-int/ts/K7Y4X59

動画はまだ見てないけど、なんの分野だろと思ったら、よりによってトポロジーで "「研究分野をわかりやすく説明することを求められるが、それは原理的に無理だから」" って、「え?><」って感じ><

orange さんがブースト

mastodon.cardina1.red/@lo48576
mastodon.cardina1.red/@lo48576

情報工学とかいう割合応用されている方の分野の私でもこの状態なんだけど、コレのさらに上位バージョンってことでしょ……

スレッドを表示
orange さんがブースト

数学者の山下真由子さん 専門分野「数学と物理の間にある研究」を本気で説明してみた - スイッチインタビュー - NHK
nhk.jp/p/switch-int/ts/K7Y4X59

> これまであまりマスコミの取材を受けてこなかった理由は「研究分野をわかりやすく説明することを求められるが、それは原理的に無理だから」。

(一部の) 数学の人は大変だ……

「理解の浅いパロディは火傷する」ホワイトハウス公式が「ライトセイバーを持ったトランプ大統領」の画像を投稿も、世界中から「セイバーの色」にツッコミ - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2547007

配送部門『情シスさんあてにモニター届いてますよ』情シス『いや、最近注文した覚えがな…』~2日前~情シス『エラーが出た画面を送ってもらえますか?』 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2547004

一休さんっぽさ><

ディズニーの異文化描写のように、アメリカ人がアメリカから外に視点を動かす事が保守層であってもリベラル層であっても(ややこしい事に白人以外でもわりと)下手くそすぎるのは、たとえば隣国カナダと比べてもその傾向は強そうと思うけど(だからこそよくカナダ人にその点をツッコまれるんだろうけど)、
じゃあ、21世紀の日本人が視点を海外に移す事が得意かと言ったら、それはそれで井の中の蛙であって、それなりに下手くそなんではと思うし、おそらくそれを個別の事象で指摘すると「白人視点の押し付けだ」という勘違いな反発をすると思う><
(コロンブスミュージックビデオ騒動の時の反応がそうだったよね><(アメリカ人って白人だけじゃないんだよ><))

スレッドを表示

[B! 地理] 東京ディズニーシーと植民地主義 ~地理学的に解き明かす~|やのゆー b.hatena.ne.jp/entry/s/note.co

ディズニー嫌いだから「なんの事?><」と思いつつもスルーしてたけど、あまりに話題なのでちょっと見てみたら、冒頭の説明で「なるほど、それの話か!><;」ってなった><
ディズニー嫌いなので最後までは読んでないけど、(リベラル層の)アメリカ人がいま「多様性を」って配慮しても結局天然で同じ事をしちゃうと思う><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null