[B! 地理] 東京ディズニーシーと植民地主義 ~地理学的に解き明かす~|やのゆー b.hatena.ne.jp/entry/s/note.co

ディズニー嫌いだから「なんの事?><」と思いつつもスルーしてたけど、あまりに話題なのでちょっと見てみたら、冒頭の説明で「なるほど、それの話か!><;」ってなった><
ディズニー嫌いなので最後までは読んでないけど、(リベラル層の)アメリカ人がいま「多様性を」って配慮しても結局天然で同じ事をしちゃうと思う><

フォロー

ディズニーの異文化描写のように、アメリカ人がアメリカから外に視点を動かす事が保守層であってもリベラル層であっても(ややこしい事に白人以外でもわりと)下手くそすぎるのは、たとえば隣国カナダと比べてもその傾向は強そうと思うけど(だからこそよくカナダ人にその点をツッコまれるんだろうけど)、
じゃあ、21世紀の日本人が視点を海外に移す事が得意かと言ったら、それはそれで井の中の蛙であって、それなりに下手くそなんではと思うし、おそらくそれを個別の事象で指摘すると「白人視点の押し付けだ」という勘違いな反発をすると思う><
(コロンブスミュージックビデオ騒動の時の反応がそうだったよね><(アメリカ人って白人だけじゃないんだよ><))

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null