新しいものを表示
orange さんがブースト

一緒に写ってる橋(McCullough Memorial Bridge)、たしかAmerican Truck Simulatorでも再現されてた気がする><

そういえば、何日か前にオレゴン州でホンダジェットがオーバーランして海に落ちたけど、オレゴン州のローカルニュースすぎて日本で報道されてない気がする><

5 people injured after plane crashes into Coos Bay waters during landing | News | kezi.com
kezi.com/news/5-people-injured

ググったら先人が居たけどなんか違う感・・・><

【ウソ電】E7系と共通の塗装ではなく西日本独自の塗装になった世界線のW7系 - ウソ電
metro6023.blog.fc2.com/blog-en

ていうか、W7の一本を500系モドキ塗装にしたら人気でそう><

どうにかそれっぽいのでお茶を濁すなら、W7の車体設計を使ってライト周りのデザインをもっと500系っぽくすれば、そこそこそれっぽくなる・・・?><;

新幹線E7系・W7系電車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B

たぶん断面的に押出材で作るのが難しそうなので、コスト的に不可能そう・・・?><

orange さんがブースト

こういうときに未だに選択されるのが500系というの、500系のデザインで東海道乗り入れ対応令和最新版作れないの?
JR東・東海・西がコラボ「新幹線アイス」の完成度  各社の客室乗務員が本気で企画、その味わいは? | 新幹線 | 東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/8685

ChatGPTが全チャット履歴を参照できるようになったので、今後の活動方針を相談してみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2025/0

これ逆に使いにくくなるじゃんって思う一方で、メカフェチで機械に感情移入するオレンジ的には「でも、記憶が定期的にリセットされるのは残酷では?><;」とも思ってしまう><
(Detroit Become Humanの中でも描かれてるよね><)

なので少なくとも土地利用型作物(大豆とか穀物とかキャノーラとか胡麻とか)の農業に関しては、大規模農業化による圧倒的な人件費削減と低コスト化が可能な一方で、農地の整備状況(利水や物流等も含む)や気候条件等の影響、資材のコスト等の要素がとても大きいので、「先進国は人件費が上昇して・・・」なんて面はほとんど無視していい><

29人分の商品を作れる人と、960人分の商品を作れる人が居て、仮に後者の給与が2倍だったとして、1/30の能力すらない前者を雇いますか?><

つまり、超雑に計算して、日本の農家は、ひとりあたり29人分の農産物を生産できる><(2020年の値)
アメリカの農家は、ひとりあたり960人分の農産物を生産できる><(2022年の値)

農業従事者ひとりあたりの人件費なんて気にする必要ある?><;

orange さんがブースト

105.6 ha / 11 are = 960
比較で雑に考えると、一方でアメリカの農家の人は、ひとりで日本人 960人ぶんの食料を作れるってことかも?><

スレッドを表示
orange さんがブースト

3.2 ha / 11 are = 29.0909091
だいたい、日本の農家の人は平均すると1人あたり、29人分の食料を作ってる事に(生産力を持ってる事に(?))なる・・・?><

orange さんがブースト

その6:都道府県別食料自給率と食料自給力指標:農林水産省
maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu

"現在の普段の食生活を続けると仮定して、一人が一年に食べる食料を作るために必要な農地面積を試算すると約11a、..."
"...、国内の総農地面積は437万haですから、これを人口で割った一人当たりの国内農地面積は3.5aほど..."

orange さんがブースト

つまり、アメリカの農家ひとりあたり(事業体の数じゃなく人数)の農地面積は、約106ha(2022 Census of Agriculture)、

日本の基幹的農業従事者一人当たりの農地面積は、約3.2ha(2020年)

日本の農地面積を49歳以下の基幹的農業従事者(14.7万)で割ると、一人あたり約29.7ha

っぽい?><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

(3)農地:農林水産省
maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/r3/

2020年農地面積、437万ha

(1)基幹的農業従事者:農林水産省
maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/r3/

"基幹的農業従事者(*2)は減少傾向が続いており、令和2(2020)年は136万3千人"

orange さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null