新しいものを表示

LA近郊で新たな山火事発生 近隣住民5万人以上に避難指示や警告 | NHK | アメリカ www3.nhk.or.jp/news/html/20250

いまは夜のニュース番組は、日テレのとTBSのくらいしか見てない><

ニュース大好きすぎて、1990年代は特に夜の時間帯のニュース番組をハシゴして見てたかも><;
日テレのも見てた記憶あるしNEWS23も見てたし、フジのNEWSCOM→NEWS JAPANも見てたしニュースステーションも見てたし、テレ東のWBSも見てた><;

薬害エイズ事件取材に関しては、『当時高く評価されてた(過去形)』っぽい?><;(ちゃんと覚えてなかった><;)

櫻井よしこ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AB%B

スレッドを表示

メインキャスターが男性という話も思い込みで、たとえば日テレの夜のニュース番組であるNEWS ZEROは、去年4月に藤井貴彦さんに変わる前はNHK出身の有働由美子さんがメインキャスターをやってた><
前身のウルトラ長寿ニュース番組である『NNNきょうの出来事』では、今では別方向の有名人になってしまった(?)櫻井よしこさんが特に90年代に長期間メインキャスターを務めて、薬害エイズ事件では自ら突撃取材までしてたのが高く評価されてたかも><(当時リアルタイムで見てた><)

たとえば、オンラインで動画で見れるNHKニュースの気象カテゴリで、

気象・災害ニュース一覧|NHK NEWS WEB www3.nhk.or.jp/news/saigai.htm

上から見てって最初に気象予報士が出てる事が確認できるこのニュース><

3か月予報 北~東日本中心に平均気温高く 青森などは雪崩 注意 | NHK | 気象 www3.nhk.or.jp/news/html/20250

女性の気象予報士が解説していて、男性アナウンサーが聞き手としてアシストしてる><
元ツイートが言う前座と真打ってどういう事なのか?>< この解説をしてる気象予報士を前座とでも言うのか?><

そもそも、NHKの気象情報で前座と真打ちなんて二段構えな構成のなんてあったっけ?><
全国の気象情報と地域の気象情報かなんかの構成の事?><

なんでコミュニティノートついてないんだろ?><

テレビ見ない人が書いてるんだろうけど、実際にはそんなこと無いよね?><

こういう混乱がわかりやすく表面化するお約束事例として、マインクラフトの無限水源の作り方があるかも><
そういう風に教えられる機会がなかった人や自らそう出来る人であれば、マインクラフトの水源の仕様を落ち着いて読みといて理解できて簡単に無限水源を作りまくるけど、
そうじゃない人はいつまでも出来ない><
VTuberでは、無限水源を作れる人は天才扱いされるレベル><;

(鍵エアリプ)
ADHDもそうだ(ろう)けど、メカ音痴系の人々って基本的にだいたいそうで、混乱していて事態を俯瞰的に見たり情報を整理することが出来ないので、落ち着かせた上で、問題を俯瞰する視点に導きながら、
「なぜ慌てずそういう視点で考える方が手っ取り早いのか?><」を説明し「こういう考えで理解すれば簡単でしょ?>< あなたはそれをしていないからかえって難しく考えて遠回りしてたんだよ><」系の説明を、この体験自体が成功体験である事を強調しながらする必要があるかも><

内閣府で色々な事を担当する大臣(通称「こども相」)
とかいうわけわからん前提知識を前提にタイトルつけるの、報道の伝え方の姿勢としてどうなんだ問題><

他のポストで言うと、無理矢理であれだけど
農林水産大臣を「農業相」って書いて漁業のニュースを伝えたら意味不明じゃん?><;
このNHKの記事ってそれと同じような伝え方だよね><
(その例だと、林業の話の時の『農水相』はどうすんだにもなるけど><;)

タイトルをたとえば
『三原こども相 高齢者の孤独対策に 新プロジェクトチームを検討』
じゃなく、
『三原内閣府特命大臣 内閣府に高齢者孤独対策プロジェクトチームを検討』
ならば、「どういうこと???」ってなりにくそう><

ある意味NHKの伝え方が悪いせいで意味不明になってる感><

たぶん、"内閣府特命担当大臣(こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画、共生・共助)"って、色々くっつけた大臣ポストで『共生・共助』の部分での仕事で

幹部プロフィール紹介|こども家庭庁 cfa.go.jp/about/member

なので、

三原こども相 高齢者の孤独対策に 新プロジェクトチームを検討 | NHK | こども家庭庁 www3.nhk.or.jp/news/html/20250

"...『孤独や孤立の問題への対策を担当する』三原こども政策担当大臣..."が

"...『内閣府に』有識者からなる新たなプロジェクトチームを設け、対策を検討する考え..."
っぽさ><

orange さんがブースト

こども家庭庁なのに高齢者支援??

>三原こども相 高齢者の孤独対策に 新プロジェクトチームを検討 | NHK | こども家庭庁
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

orange さんがブースト

令和の世にまさかのデスクトップ大戦国時代である(動画デモだけでなく実動デモ出して!)

x.com/Livetoon_Inc/status/1881

きっと今まで有識者顔で「スマホ全盛の世にデスクトップでマスコットを表示するなどのような企画を出してくる人は企画者として失格です」とか言ってたんだよ。

デスクトップのあるPCを使って。

orange さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null