新しいものを表示

とある絵師さんの色覚異常が見つかるきっかけになったイラストを見て「自分も気付かなかった」「なんの違和感もないんだけど...?」という人が多数現れる - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2487755

色覚異常に興味を持って過去に何回か調べた事あるし、アプリ作る時も配るアプリであればちゃんと配慮するようにしてるけど、
特に障碍に気づいてない人が結局どう見えるのか(例えば口である周辺情報から『赤く見える』とか)がすごく不思議><

この事例って、エアバスサイドスティック機の場合には全く同じ状態にはならないはず?><
(ボーイングのハイテク機でも、EICAS(MFD)にエラー内容が表示され続けるから気付けるはず?><)

オレンジこの事例知らんかった><;
オレンジよりもメーデー民の方が有名航空機事故事例を多く知ってるかも><(オレンジはメーデー民では無い><(数エピソードしか見たことない))

orange さんがブースト

大韓航空8509便墜落事故 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A

(エアリプ)
韓国の厳しい上下関係の文化が原因の一つになった事故

ちなみに2017年はジェット旅客機の事故がゼロだった><

2018年1月10日
2017年はジェット旅客機の墜落事故ゼロ。飛行機旅行は最も安全な1年に | タビリス
tabiris.com/archives/aviation-

そしてそれにオレンジは報道前から気づいてた!><(じまん)
x.com/orange_in_space/status/9

なんか今年は航空機事故の年だった感><

インターネットケーブルを介した量子テレポーテーションを初めて実証|カラパイア karapaia.com/archives/476603.h

Abstractだけ機械翻訳で読んでみたけどなにがなんだかさっぱりわからない・・・><

カーター氏の功績、各国指導者が称賛 写真12枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3556307

ドイツ語の先生がNIKE、IKEA、GODIVAの母国語の呼び方を言わせた→EU圏出身者が日本語の呼び方に「何それw」となるも先生が褒めた話 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2487764

日東紅茶の(普通のじゃなく)激安の方のやつ(Day&Day)を飲んでから日東のアールグレイを飲んだら、当たり前だけど別物すぎてすごい><;
葉っぱと花くらい違う><;

緊急事態発生🚨 走行中にブレーキ故障 煙発生💨 北米長距離トラックドライバー(ゴートさん) - YouTube
youtu.be/lhcw3KKqDrs?t=890

この動画のトレーラー修理した工場の場所(CA州LA都市圏のオンタリオのpetro)、American Truck Simulatorでわりとそっくり><

今やきっぷで新幹線に乗るのは情弱。EX会員にだけモーゼの海割りの如く道が用意されています。なお予約なしで引っかかる人も時たま… - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2487034

ちなみにアメリカの長距離鉄道(高速列車であるAcela含む)にはそもそも改札が無いです><

ウルトラ音楽の父 作曲家 冬木透さん死去 89歳 「ウルトラセブン」主題歌など数多く手がける | NHK | 訃報 www3.nhk.or.jp/news/html/20241

ある意味ややこしいけど、ウルトラマンタロウの歌の作曲は、川口真さんらしい・・・><

ニンジンでオーディオケーブル同士を接続することは可能だと判明 - GIGAZINE gigazine.net/news/20241230-aud

細く切ったニンジンを並べたらブレッドボードの代用に一応なる?><;

[B! 増田] 透明な酪農従業員 b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

アメリカの酪農が一応(少なくとも農業系youtuberさんの動画を見る限り)成り立ってるように見えるのは、さらに補助が多いからなのか、アメリカ人がガロン単位で牛乳を買って飲みまくる文化だからなのか、飼料のうち特にコーンサイレージが自前な人が多いからなのか?><
(飼料に関しては、オレンジが見るアメリカの農業系動画が、大型農業機械がメインの農業チャンネルの動画ばっかりなせいでサンプルが偏りまくってる可能性がある><;(牛のごはん作る機械超カコイイんだもん><;))

アゼルバイジャン大統領 旅客機墜落 ロシアの誤射との見方示す | NHK | 航空 www3.nhk.or.jp/news/html/20241

米 カーター元大統領死去 100歳 ノーベル平和賞受賞 | NHK | 訃報 www3.nhk.or.jp/news/html/20241

「なんで囲碁でも女のほうが弱いんですか?」の答え anond.hatelabo.jp/202412282133

Can Artificial Intelligence Improve Gender Equality? Evidence from a Natural Experiment by Difang Huang, Chen Lin :: SSRN papers.ssrn.com/sol3/papers.cf

まだ読んでないけどおもしろい><
これから推測すると例えば将棋も、人間と面と向かって対局した事はなく誰からも将棋を教わらず、PCなりスマホなりゲーム機なりの将棋アプリしかやった事無い人だけであれば、強さに男女差が無い可能性?><

竜巻のようなものの被害を目撃して通報する時も例えば「人が竜巻に巻き込まれた」みたいに通報すればいいのであって「竜巻かどうか決めるのは気象庁です」と通報者に言う必要は全く無い><
厳密に言う必要がある場面と、簡潔に事象の目撃した内容や体感した内容の概要を伝える場面は異なる><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null