新しいものを表示

アメリカのカップでソフトドリンク買うやつ、カップに対する値段でなおかつおかわり自由な結果、デカいカップに高い料金を支払おうが、小さいカップに安い料金を支払おうが、結局飲める量は変わらないけど、でも、それが当たり前の事として成り立ってる><
なんで、犯罪がアメリカより少ないとされる日本では成り立たないのか?><

[B! ネット] 色々なところで『善意をあてにしたサービス』が崩れ始めてる「悪用をライフハックとか言っちゃう人が増えると便利なものはどんどん消えていく」 b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

アメリカのコンビニやトラックストップのコーヒーは、砂糖やフレーバーつきのクリーマー(クリープとかのバニラ味とかピスタチオ味とかの)もご自由に好きなだけお使いくださいで、なんだったらコーヒーおかわり自由でもちゃんと成り立ってるのに、
比較的民度が高いといわれてる日本では、小さいカップに大きいカップ用のボタンを押して多くコーヒーを入れると逮捕されるようにしなければ成り立たないの、どういうことなのか謎><

オレンジは、見た目を優先して機能を疎かにする『設計』を『デコレーション』って言ってるけど、隈研吾の建築って木材を無駄にかつ長期的には意図せずマイナスの影響を与えるように装飾してるので、本当の本当にデコレーションなのおもしろすぎるし、そんなやつをデザイナーだと思ってるやつってデザインをなんだと思ってるんだろうね?><;
(デコレーションの事だと思ってるんだろうね><;)

想像の数倍レベルに酷すぎておもしろい><

豪雨復興の青井阿蘇神社・国宝記念館、隈研吾流の本気の木造建築で“木の建築展” | BUNGA NET bunganet.tokyo/aoiaso/

隈研吾が設計の富岡市役所、6年で腐り始める…東大研究所や伊丹市役所も懸念 | ビジネスジャーナル biz-journal.jp/company/post_38

オレンジのハンドルネーム、某ループ物作品のタイトルは由来では無くて偶然の一致です><
(オレンジのハンドルネームは、ゲームのキャラ(というかなんと言うか)が由来><)

オレンジ、ループ物にとても弱くてループ物であるだけで高確率で「よかったね;;」って感動してしまう><;

異世界転生に入るかわかんないけど、高橋留美子の読みきりで、なんかガス爆発で戦国時代にタイムスリップするやつ好きだったけどタイトル思い出せない・・・><
アニメ化されてたやつ><

書きやすさみたいなのは、異世界転生にする方が主人公の視点を現代人に出来る分、楽そう・・・><

orange さんがブースト

主人公が特別な力を持ち合わせている理由なんていくらでも作れるもんねぇ

orange さんがブースト

普通のファンタジーが流行りらしいですね 「これ転生する必要なくね?」ってなったとかなんとか

orange さんがブースト

総合学習という科目、受けてなし。

NHK for School nhk.jp/school
で南極で検索してみたら、今は総合学習の小学3年から6年っぽい?><
動画一例><
www2.nhk.or.jp/school/watch/cl

なんか社会科の教科書で出てきたような微かな記憶が・・・><

orange さんがブースト

小学校でそんなの習ったっけ?タロとジロの話読むぐらいでは。

orange さんがブースト

南極地域観測隊の母体は国立極地研究所で、ここも文科省管轄なんだな。国交省管轄の気象庁が南極に食い込んでるのは、観測のプロだからって話なんだろうか。

南極とか極地研云々とか、一般常識だと思ってたというか小学校辺りで習わなかったっけ・・・?><

orange さんがブースト

南極観測の母体よく分かってなかった。砕氷船が自衛隊の運用とだけ知っていたけど、建造費は文科省から出てるんだ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null