新しいものを表示

そういえば、すごく前にツイッターに居た頃に、日本語が堪能な韓国人の人が魔法少女アニメ関連の解釈で混乱してるのが話題になってて、オレンジが「『昭和の価値観で晩御飯の準備をしてるお母さんが娘に見せるアニメ』って背景を前提にしないとどうしてそうなってるのか理解が難しいかも><」って教えてあげたことあった気がする><

そもそも論でいうと、「晩御飯の準備中に子供を黙らせるための夕方アニメ(や特撮)」って番組フォーマットの崩壊から考えないとダメかも?><

ていうか、逆に(?)日本の子ども向けアニメが、おもちゃ屋さんがおもちゃを売る為にお母さんに取り入る故の制約がほぼ無くなったのって、どの辺りからなんだろう?><
社会の変化的には、おもちゃを買ってあげられる層の共働きが増えてって影響だよねたぶん><

プリキュアはある意味逆に(?)、21世紀の価値観で、お父さんも一緒に見て、子ども(娘に限らない)におもちゃを買ってあげたくなるって変化になってるかも?><

あと、「奥さまは魔女」が源流なのは常識の範囲じゃね・・・?><(ミンキーモモとかのナレーション演出とか直球の奥さまは魔女のパロディかも><)

21世紀に昭和のその「お母さんが安心して(娘に)見せられる(教育番組としての)魔法少女物」のフォーマットをやったのが、NHK eテレのあいまいまいんかも><
ある意味パロディではあるけど、アニメパートの監督が わたなべひろしだったりって点も含めてある意味80s王道?><;

クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A!

前身の「ひとりでできるもん!」も魔法少女物の範囲だと思うけど、それ以上の王道っぽさ(?)かも><

つまり「家事をしてるお母さんが安心して娘に見せられる作品にしないと、おもちゃを買って貰えない」って制約があるおもちゃを売るための1980年代の作品群を経てるって事を理解してないとあれかも><

21世紀の価値観(プリキュアな時代?><;)だと、『家事をしてるお母さん』『そもそもお母さん限定』『娘限定(男児が見るものでは無い)』、ある程度おてんばでも『「女の子が」暴力なんて言語道断』あたりは、むしろポリコレ的にどうなんだってなるけど、昭和は21世紀のような価値観ではなかった><

「昭和末期の魔法少女モノがなんでそんなにバトルしなかったのか?」って視点で見ると、
当時のそれらは当時の価値観でいうと『家事をしてるお母さんが安心して娘に見せる事ができる社会科教育アニメ』的な側面があったので、スポンサー的にお母さんが悲しむ要素は描きにくいので(だからこそ旧ミンキーモモのラストなんてスポンサーへの反発(反旗?)としてとんでもないお話)、当時の価値観でバトルさせたらおもちゃが売れなくなるから派手なバトルなんてそんなできない><
そういう事情を見ないで平成以降のよりクリーンな価値観を持った人が見ると、その枷の部分が見えないせいで謎のジャンル分け(?)になるのかも?><

そんな珍説がある事自体初めて知ったけど、パロディ後しか知らない世代がパロディ元を歴史資料(?)で見るとそんな発想になるのかも?><;
「王道が無い」なんて昭和生まれから見ると何言ってんだこいつとしか思えない><

orange さんがブースト

:「魔法少女」は王道がなくパロディだけが存在する悪役令嬢みたいなジャンル?→そもそも「王道」とは…魔法少女モノの歴史について togetter.com/li/2438150

「なんどめだナウシカ」議論テーマとしてお馴染みの「魔法少女とはなんだ?」がまたXったーで盛り上がったのですが、(マジで何度でも盛り上がる…) 今回はそのお陰でインクエッジさんのところまで届いて、その流れで「キューティーハニーの七変化について」のポストがモリモリと増えていっているのを眺めています

大変面白く有難い
(頃合いを見て自分用にまとめるわよ)
twitter.com/02Curry/status/183

動画撮影後「家が消え、車は流された」 輪島・塚田川の氾濫映像 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240922/

スレッドを表示

大分市、祝祭の広場のストリートビュー><
maps.app.goo.gl/zQqNEbVd4NUo3r

オレゴン州ポートランド、Director Parkのストリートビュー><
maps.app.goo.gl/dDkv6V8tDSD68V

緑化の感覚の違いが出てる感><

大分市の街路樹、特に優れてなかった・・・><

日本と比べ物にならないほどバリアフリーに関する法律(ADA)が厳しいアメリカの、オレゴン州ポートランドの適当に選んだ普通に街路樹がある普通の道路のストリートビュー><
maps.app.goo.gl/7r21TpbAegHzod

酒々井町無電柱化推進計画 | 酒々井町ホームページ
town.shisui.chiba.jp/docs/2020

"無電柱化計画路線における街路樹について

町では、上記の計画を実施するにあたり、無電柱化の計画路線において支障となる歩道部の街路樹及び街路樹桝の撤去を行っております"

さいたま市の無電柱化のページの整備事例も、無電柱化と称する無街路樹化になってる!!!><;

さいたま市/無電柱化の推進について
city.saitama.lg.jp/001/010/018

ていうか、元の香川河川国道事務所の資料の画像が逆になっちゃってるの、編集した人も、まさか街路樹が無い方が整備後の画像だなんて思わなかったから取り違えたんでは?><;

ストリートビュー><

びふぉー><(2012年7月撮影)
maps.app.goo.gl/gULoBVbHs9DqQ3

あふたー><(2024年8月撮影)
maps.app.goo.gl/SBf7QyRbUbVuYW

無電柱化と称する事実上の無街路樹化><;

スレッドを表示

さらなるソースはこれ><(だけど写真が間違っててビフォーアフターが逆になってる><:)

「無電柱化事業のスピ-ドアップの取り組みについて」(香川河川国道事務所発表資料)
[pdf] skr.mlit.go.jp/kikaku/kenkyu/r

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null