(エアリプ的な)
プログラミング教育で方略的知識が極端に欠けてるせいで完全に落ちこぼれる人向けに、ある意味TRIZみたいな感じにひとつひとつ項目を見ていくと「自分が何がわからないか?」に気づける挿し絵つきの表みたいなのがあったら、講師の負担がそれなりに減らせそうな気がする><
TRIZ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/TRIZ
[B! 環境] ハンナ・リッチー「環境に良いとされている生活習慣(ビニール・プラスチック消費、地産地消)は実際には環境に良くないことが多い」(2022年9月5日) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/econ101.jp/notes-on-progress-an-environmentalist/
NHK Eテレ「漂流兄妹〜理科の知識で大脱出!?〜はお休みにします」って、なろう小説みたいな番組やってるのか。
漂流兄妹~理科の知識で大脱出!?~ - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/P1LXR86R3J/
台風コロッケとは (タイフウコロッケとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B1
Vtuberの記念(平成ソング縛り)ライブ配信での”『星間飛行』すら「古すぎてわからん…」”のコメに慄いてたら追い撃ちを掛けられた - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2418683
(星間飛行は知ってるけど)むしろVTuberのなつかし曲歌枠のセットリスト見ても新しすぎて曲がわからない昭和生まれVTuberリスナー・・・><(ていうか邦楽聴く習慣が無い><)
写真1枚で他人になりすましてライブ配信可能なAIアプリ「Deep-Live-Cam」が登場、ウェブカメラに映る顔をリアルタイムで上書き可能 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240814-deep-live-cam/