新しいものを表示

懇切丁寧に説明は今でもでできるはずだけど、スクリーンリーダーを使っても駄目で、もちろん文章による説明でも駄目で、しかも質問が下手くそだと、AIだって結局お手上げかもって思った><;

orange さんがブースト

そのうちAIアバターみたいのが懇切丁寧に説明してくれる時代になるかも知れぬ

AIが人間みたいに喋ってアドバイスしてくれる時代はすでに来てるけど、AIがその個別の人のメンタルモデルにあわせた解説動画を作ってくれる時代はそんなに簡単には来ないだろうし、動画じゃないとダメな人って不利になっていく時代かもって><

ていうか、文章での案内でも読み上げ音声でも駄目で動画じゃないとダメな人々って、ある意味時代でそうなってる面もありそうだけど、
むしろAIに説明してもらう場面が増えていく中で、時代に取り残されていく人々になりそう><

orange さんがブースト

読むのが苦手ならスクリーンリーダーで指導書の読み上げを聞きながら演習をやってもいいとすら案内してるが、やってる人を見たことがない

スレッドを表示
orange さんがブースト

ひとそれぞれ知覚特性が違うのは分かる

とはいえ文章から情報を摂取することは避けられないわけで、苦手な人は各自工夫してくれ、と思ってしまうのは怠慢だろうか

スレッドを表示
orange さんがブースト

そういえば、文章の指導書どころかスクリーンショットに注釈してあるような資料も読めず、挙げ句の果てに「この資料を動画にしてください」みたいなリクエストすら以前にあったな…

山手線の内側は、特に西側が起伏があって道が碁盤の目になってないのと、あと、大阪と比べると歩行者が横断できる地点が少ない(中途半端な幅の)大通りの頻度が高めだったりするとかが原因なのかな・・・?><

orange さんがブースト

東京は歩いて移動する時に「距離は短いのに道のりが長い」ことが多い気がする。大阪はそうでもない。

ある会社のエントリーフォームに入力したらエグい設問がでてきたため断念せざるを得なくて大泣きしている「これはOKなの?」「最近増えている」 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2394089

これ、アメリカでやったら(法的には微妙だけど、アメリカの社会通念上)アウトだよね?><
まとめにホンダがやってたって記述あるけど、そういうグローバル企業がやるの、他国でもしやったらどうなるか、そしてなによりどういう面で問題になるかという点に目が向いてないの、すごく情けない><

訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20

オレンジのすさまじく冗長な文体とか議論の進め方って、結果的にChatGPTとの会話に向いてる気がしてる><(逆に言うと人間相手だとうんざりされてる気がする><;)

ATSも中古車要素が導入されて、すごく古い車種は中古で売り出されないと買えなくなった><

orange さんがブースト

中古車なんて要素実装されたんだ
実質グランツーリスモじゃん(?)

53ftトレーラーを日本マップで走らせるのは取り回し大変そうだけど、40ftコンテナトレーラーとスリーパーつきのトラクタの組み合わせならば、普通に走りやすいんじゃないかって気がしてる><
Project Japanは車庫入れが鬼畜らしいので車庫入れで積みそうだけど><;

orange さんがブースト

Project Japanで北米規格のトラックで走るとどうなるか試してみてほしい><;

orange さんがブースト

せっかくだからオレはこの前行った高山を選ぶぜ

"Year Built: 2002"
って誤記なのか実際にそうなのか(2002年に建て替えたのか)どうなんだろう?><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null