新しいものを表示
orange さんがブースト

「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」 都内の感染者数 過去最多に | NHK | 健康 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

これ、なんで連鎖がカタカナ表記なのか不思議に思ってググったら、なんか20年くらい前からカタカナの方が正式な表記になったらしいけど、でも理由がいまいちわからない・・・><

ローマ教皇、男性同性愛者への侮蔑語を再び使用 報道 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3524074

そういえば、オレンジが午前中に解説した「高床式のライトレールをいま採用するメリットは無いよ><」の話、GPT3.5さんでも解説出来ちゃうんだろうか?><; と思って聞いてみたけど、めちゃくちゃな返答が返ってきた><;
オレンジ不要じゃなかった><;(4oだとどうなんだろう?><;)

政治的にヤバそうな表現かどうかって、全力でアウトな事例であればChatGPTさんでもヤバイって教えてくれそう><

人力車を楽しそうに類人猿が引くシーンはどう受け止められると思うか?(意訳)もGPT3.5さんに聞いた><

"それはかなりリスクのあるアイデアです。歴史的な人物とその行動を軽く取り扱うことで、人々から批判を浴びる可能性があります。さらに、類人猿を人力車を引くような形で描写することは、動物虐待を連想させる可能性があります。..."

むしろ配慮すればどうにかとも読みとれなくもないので、作った人の謝罪文の説明から考えると、実際に相談してこういう返答が来た上でやらかした可能性も無いとは言えない?><;

ちゃんとGPT3.5さんもヤバイかもって予想出来てる><;

GPT3.5さんの返答>< 

"その構成にはいくつかのポテンシャルがありますが、いくつかの要素がハプニングのリスクを抱えているかもしれません。たとえば、歴史上の人物を類人猿と一緒に描写することで、歴史的な正確性に関する批判が起こる可能性があります。また、楽しげなMVというコンセプトを追求する中で、誤解を招くような表現やシーンが含まれる可能性もあります。繊細なトピックに対して十分な検討を重ね、配慮が必要ですね。"

スレッドを表示

質問文>< 

あるロックバンドが「コロンブス」というタイトルの曲を作りのMusic Videoを制作するにあたり『年代別の歴史上の人物』『類人猿』『ホームパーティー』『楽しげなMV』というキーワードを元に構成を考えているらしいのですが、なにか問題が生じると思いますか?><

たしかに、どうなるんだろう?><;

ChatGPTに事前に相談したら防げてそうかどうか、誰か試してみてほしい。 - x100jp のブックマーク / はてなブックマーク b.hatena.ne.jp/entry/475484971

Naughton Power Plant maps.app.goo.gl/RKgjhgeCDgW9A1

この火力発電所の近くに作るっぽい?><

ビル・ゲイツ率いるTerraPower、次世代原子炉「Natrium」の建設を開始 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

なんかひとつ質問されると1時間くらい解説できる><

友達が会話のキャッチボールしてくれないんですけど、これって聞き手に徹することが出来ない人間はもうその友達と付き合わないのが正解? - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2383118

これ読んでふと思ったけど、「オレンジって会話のキャッチボール下手で雑談できない><;」って思ってたけど、
よく考えたら、どっちかというとボールを検出すると電源が入って無限にボールを投げ続けるピッチングマシンなんでは?><;

もしかして歌詞的にも、コロンブスって『たまごを立てた人』ってだけの意味しかない?><;

mrsgreenapple.com/news/detail/
ていうか
"...そして時間の垣根を越えてホームパーティーをする..."
で、人力車を引く映像をなんで出すのかさっぱりわからない><

ていうか、コロンブスってタイトルの曲で(その時点でもかなり無茶)、違う時代の人々とコロンブスを一緒に出す時点でもうとんでもなく無茶だよね感><
(コロンブス批判の曲であればあり得るかもだけど、そうするとアメリカの保守派とガチなバトルすることにもなるので、少なくともアメリカの企業(コカ・コーラ)とのコラボ用の曲として出すと、コラボ相手が不買運動上等で戦う必要が出ちゃう><)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null