新しいものを表示

水田MODあったのか!><;

"【 水田(田んぼ)の作り方・代掻きの方法・お米の収穫 】[ PS4&PS5 ファーミングシミュレーター22 / Farming Simulator22 ] FS22 解説・攻略(MOD活用)" を YouTube で見る youtu.be/yPsQmvulYqs?si=Iwg6PH

ゲームでもゲーム内のお金を貰えるからあれだけど><;

ファーミングシミュレーターで遊んだあとにアメリカの雇われコンバインオペレーターの人の動画とか見ると「現実ではお金もらえるのか・・・><」ってなる><

orange さんがブースト

スペインにも田んぼあるんだ

バレンシアの農家が語る「冬期湛水農法(とうきたんすいのうほう)」の利点 | 200年の伝統を誇るスペイン・バレンシアの田んぼ | 世界の田んぼ | クボタのたんぼ [学んで楽しい!たんぼの総合情報サイト]
kubota.co.jp/kubotatanbo/world

スレッドを表示

ファーミングシミュレーターに水田DLCってあったらいいのにと思うけど、システム上難しいのかな?><;(簡易化するにしても、少なくとも田んぼは平坦じゃないとおかしいだろうし><)

イタリアの稲作の種蒔きかも><

"Italian rice enjoys popularity revival during pandemic | AFP" を YouTube で見る youtu.be/ge_5c8ZzY3Y?si=YSmJHp

ファーミングシミュレーターに出てくる機種ばっかりで、めちゃくちゃ高画質なファーミングシミュレーターにしか見えなくておもしろい><;

"RICE HARVEST 2016 in North West ITALY - The Best of RB74ify" を YouTube で見る youtu.be/1CxBr6ogPSw?si=aU91Sw

オレンジが好きなコンバインがたくさん!!!!><

なんかNHKの番組でかなり前に見たイタリア(?)の稲作、盛大に籾を畑用の農業機械でぶん蒔いてて、畦道まで籾だらけになってて「ものすごく雑だ!><;」って思ったところ以外よく覚えてない><;

グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 「実りの秋のコメに生きる~イタリア」 | NHKクロニクル | NHKアーカイブス nhk.or.jp/archives/chronicle/d

オレンジが見たのこれかな?><;

そういえば欧州の稲作を紹介するNHKの番組見た!><;

orange さんがブースト

#274 地中海性気候で稲作はできる?|社会科教員のネタ帳
note.com/shakaikakoneta/n/nd35

あーパエリアはたしかに

このtogetterの最初の地図がわかりやすい><

そういやコメの栽培北限ってどこなんやろ?と思って調べたら「なんか、その、すいませんでした…」となった - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2372801

そもそもお米を育ててる地域がかなり限定的だし、その上で陸稲じゃない品種の地域ってなるのであれかも><

orange さんがブースト

もしかしたら欧米では水田って馴染みがないのかしら.軽く調べてみたけどアジア特有っぽい?

スレッドを表示
orange さんがブースト

つべのコメント読んでみると

・村の入り口に鳥居
・桜が満開の時期に田植え
・田植えを見て「豊作」
・桜の時期に柿

など細かいところが突っ込まれている

スレッドを表示
orange さんがブースト

ゲーム画面がようやくみられたけど,兜飾りつきの甲冑つけて村に乗り込んでいくのシュールすぎる

『アサシン クリード シャドウズ』侍プレイ&忍者プレイの本格ゲームプレイ映像お披露目。弥助として豪快にバトルするのもアサシン奈緒江として忍び込むのも自由 - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

狸とアライグマは柿を食べに来るけど、アナグマってどうなんだろうと思ってググったら、アナグマも柿食べるらしいし、もし仮に近所に生息してたら柿食べに来てるのに気づいてないだけの可能性もある?><

埼玉東部にもアナグマ一応居るらしい・・・><

どのムジナか | クイズメーカー - こたえてあそぶ・つくってあそぶ・クイズのプラットフォームサービス quiz-maker.site/quiz/play/Xytg

"9問中 7問 正解!"
だった><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null