新しいものを表示

名鉄っぽさ・・・><

[B! 鉄道] 近鉄「8A系」が今秋デビュー 名古屋線の新型一般車両は28年ぶり:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asa

ChatGPTさんに聞いたら、
"Sushi. I really like it."
みたいな表現であれば広告ポスターとかで使われたりもするよって教えてくれた><

英語圏で、この最初に置くスタイルのオタク構文英語ってあるんだろうか?><;
英語だと文法が破壊されて意味不明になる?><;

主題をまず書くスタイルのオタク構文、普及したのは結構最近だと思うし、全然見かけなかった頃に阪大の石黒先生が主題を最初に書くスタイルでツイートしてて「(変わり者の先生は、ツイートのスタイルも変わってるし合理的な書き方をするんだな・・・><)」って思った記憶ある><

「オタク構文」を揶揄する人が多いけれど、オタク構文って実は揉め事を割けるためのいろんな工夫の集大成だったのでは? - Togetter togetter.com/li/2367742

オタク構文、文字数の省略と同時に頓珍漢なツッコミを減らすのに便利というか、頓珍漢なツッコミを減らそうとすれば自然にそうなる気がしてる><

リニアの日吉トンネルの出水問題、中京地区の鉄オタとか土木オタクとか地理系オタクとかであらかじめあの場所はヤバイって予想してた人が居なかったのか謎><
ルートを知ってて、「湫」地名である事とどんな土地かを知ってて、過去の異常出水事例(例えば中山トンネルとか)を知ってたら、むしろ予想して当たり前だと思うし、言い当てた人が居そうだけど・・・><

岐阜県内のリニアトンネル工事 いったん中断し地質調査へ | NHK | 鉄道 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

ATS 1.50アップデート、サンフランシスコの海沿いはかなりリアルになったけど、サンフランシスコの内陸部は風景の再現度かなり低いかも><;

ATS 1.50、道路標識からするとこの角の建物がツイッター本社のはずだけど、建物の形は再現してないっぽい?><;

ASCII.jp:ChatGPT無料ユーザーが最新の「GPT-4o」を使う方法(ちょっとわかりづらいので解説)
ascii.jp/elem/000/004/198/4198

そんな切り替えマーク出てこないんだけど・・・><

なんかFirefoxでChatGPTが表示できなくなってFirefoxをアップデートしたら表示できた><(?)

【独自】全長1.5km“本格仕様”バイクコースが河川敷に出現 エンジン音に近隣住民苦悩…土地の造成・占拠は河川法違反 埼玉・熊谷|FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/699749?displ

ここっぽい><
maps.app.goo.gl/iqqjumc2pUJAt1

Samsung、Apple対抗意識むき出しの非破砕CM - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

これ好き><

米どころで旨い米を食って育った人間は外で初めてまずい米を食って「あの米は旨かったのだな…」としみじみすることで旨さを初めて実感しがち - Togetter togetter.com/li/2365882

これ、旨い不味いじゃなくて単に味覚が保守的か否かなんじゃないかと・・・><

オレンジはずっと玄米をちゃんと玄米だけで意識的に食べたことがなくて、つい最近パックの玄米ご飯を食べたら「なにこれちゃんと味がしておかず無しで美味しい!><」って感動して、直後に白米のコシヒカリを炊いたやつ食べたら「なにこの甘いだけの食べ物・・・><」ってなった><

orange さんがブースト

これ、外国で「なんで日本が舞台なのに主人公が黒人なんだよ! またポリコレかよ!」って炎上してるらしくて草。
織田信長はポリコレ民だった……?(

スレッドを表示
orange さんがブースト

日本舞台の「アサクリ」新作『アサシン クリード シャドウズ』の「日本語吹き替え版トレーラー」がお披露目、11月15日に発売決定。戦国時代が舞台で忍のアサシン「奈緒江」と、侍の「弥助」のダブル主人公に news.denfaminicogamer.jp/news/

おー、日本だぁ……!
そして主人公が弥助じゃん。戦国時代というよりは織豊期か。

Appleが破壊的イノベーションの会社だと思ってる人って、単にそれ以前の製品を知らずAppleに宣伝して貰うまでは存在に気づけない、いわゆるアンテナが低い人なんでは?><

世界的に炎上したAppleのCM「Crush!」は、なぜ日本から“クラッシュ”したのか:小寺信良のIT大作戦(2/4 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/24

これ読んでて本題と違う所でひっかかったんだけど、
"...Appleが得意としてきたのは、言うまでもなく破壊的イノベーションである。"
ちょうど少し前にNHK?の教養番組で「破壊的イノベーションとは何か?」みたいなのをやっててそれ見たんだけど、持続的イノベーションと破壊的イノベーションってそんなに簡単にわけられるのか?><
電子手帳 → PDA(Newton) → (他社PDAやらPalmTopPCやら(時系列複雑))→iPad/iPhone のどこが破壊的イノベーションなわけ?><

VTuberのパパママ(イラストレーター)と中の人の親とで混乱って起きそうであんまり起きない><
なんでかと言うと、イラストレーターの方を呼ぶ時は「○○パパ」とか「○○ママ」って呼ぶ人が多いから><
逆に、中の人の親を明示的に言い分ける時は、例えば悪魔設定の方々の場合は「魔界の」とか、設定によっては「王国の」とかそういう『ふるさとを指す言葉』をつける人が多いかも><
ある意味、デーモン小暮閣下さん方式><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null