新しいものを表示

[B! 東京] 渋谷の宮下パークが混みすぎててびっくり→若者が行くところがない?「スタバがいつも満席で座れない」 b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

日本の他都市に比べて人口あたり公園面積が半分以下、都市公園法施行令の基準の1/3以下の面積しかない酷くて美しく無い都市である東京らしい状況><

公園面積のデータはここ><
公園とみどり:都市公園データベース - 国土交通省 mlit.go.jp/toshi/park/toshi_pa

バーガーキングの質問をマクドナルドにしたようなものだろうし、せめてもの感謝の気持ちとしてお世辞を言っておいた><

Firefoxのホーム画面の検索ボックスに文字を入力するとアドレスバーに飛ばされるムカつく仕様、
browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar
で制御できるってCopilotさんが教えてくれた><;
ググっても見つけられなかったのに逆にこの項目名でググると解説がたくさん出てくるの、マジでGoogleって検索エンジンとしての性能落ちまくり><

そういえば、アメリカの乗り物の運転手(運転士)の賃金を前に調べたけど、「新卒の初任給」とかじゃなくて、単に「最初はいくらで、何ヵ月勤めるといくらに上がって、最終的に何年目でいくらになるよ(それ以上は改定されなければ増えないよ)」みたいに書いてあった><

orange さんがブースト

新卒の初任給、みたいな書き方も成果主義の考え方からしたらおかしくてさ。社会人経験ゼロからのスタートなら学歴や年齢考慮せずにみんなよーいどんで良いと思うんだよね。んでその後、できるやつは上がるし、できないやつは上がらない。

室温16℃から18℃くらいになると、窓開けてないとなんか空気が流れず止まってるような感覚になるけど、今まで単に感覚的な錯覚(?)だと思ってたけど、
よく考えてみると、この部屋の中の照明や家電からの排熱とかと部屋から逃げる熱のバランスとかで実際に対流が弱くなってる可能性もあるのかも?><

orange さんがブースト

ソニー、大型テレビの「発泡スチロール梱包」を廃止 - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/

> Green Planetは、バイオマス由来で様々な環境下での生分解性を有し、土壌中に加え海水中でも分解されCO2と水に戻ることから、プラスチックによる環境汚染問題の解決に貢献できるという。

つまりここでいう環境汚染というのは炭素排出とか温室効果ガス云々ではなくシンプルにプラスチックが自然環境に残り続けることを指しているわけね、理解した

スレッドを表示
orange さんがブースト

そう考えるとやっぱり生分解性がどうというのは基本的に不法な投棄あるいはそれに準ずる結末 (パッケージや梱包の破片が風で飛んでいってしまったなど) への対策であって、資源の循環とかとはちょっと見ている方向性が違うわけだ

スレッドを表示
orange さんがブースト

石油を CO2 にするのが問題なので、素朴な解決策の方向性はこうなるわけだ。

* 石油を使わない
+ →バイオマスプラスチック
* CO2 にしない
+ →マテリアルリサイクル、ケミカルリサイクル技術の向上
+ →モノマテリアル化

スレッドを表示
orange さんがブースト

紙を使うのは、石油の消費 (そして将来的な CO2 としての排出) を回避するという点で理解できるんだけど、プラスチックは生分解性だろうがそうでなかろうが再利用されない限りは結局石油を CO2 にしているわけで、だったら (不法投棄等を考えなければ) 再利用しやすさを向上させる方が環境への負荷を小さくしているといえるのでは? みたいなところの疑問

orange さんがブースト

生分解性プラスチックは環境に良い? 問題点やデメリットに迫る | コラム・記事 | ソリューション/製品・サービス | DNP 大日本印刷
dnp.co.jp/biz/column/detail/20

> 2021年4月27日に日本政府が策定した「マテリアル革新強化戦略」では、サーキュラーエコノミー(循環経済)実現のため、下記の目標が設定されました。
>
> 1. 2035年までに使用済プラスチックを100%リユース・リサイクル等により有効利用
> 2. 2030年までにバイオマスプラスチックを約200万トン導入
この目標を実現するための具体的な取組みとして、下記の施策推進が明記されています。
>
> ●リユース・リサイクルを前提とした材料・製品設計技術(モノマテリアル)の確立、および製品設計指針の策定
> ●カーボンニュートラルとの両立を図るためのマテリアルリサイクル、ケミカルリサイ クル技術の効率化・高度化を実施

スレッドを表示

ソニーのごわごわな紙製のやつ、ググったら1995年のプレスリリースが出てきた><

1995年12月26日
ソニーグループポータル | ニュースリリース | リサイクル可能な包装緩衝材 古紙複合系の新材料「Cellu Mold」を開発 sony.com/ja/SonyInfo/News/Pres

リモネンで発泡スチロール回収するやつはどうなったんだろ?><

欠片がどっか行っちゃったとかまで考えたらあれなのかも?><
ソニーって1990年代後半くらいからパッケージの環境負荷への取組みしまくりってイメージ><(製品カテゴリによって違うっぽいけど、プラ製のトレーを途中から紙製のトレー(玉子の入れ物みたいなごわごわなクッションせいあるやつ)に変えたりとか><)

orange さんがブースト

不法に投棄された場合はそりゃ環境への負荷が小さいかもしれないけど、消費者は普通にプラごみとして出す場合って実際の環境負荷はどうなんだろう

orange さんがブースト

ソニー、大型テレビの「発泡スチロール梱包」を廃止 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/

[B! 社会] 【大前研一のニュース時評】「テスラの墓場」人気急落のEV 本当にエコ?どう生み出されている電気で走る車の電気 マスク氏自身がブランドの重荷に(1/3ページ) b.hatena.ne.jp/entry/s/www.zak

マイナス20度ではガソリンエンジンも動かないとか間抜けなコメントを書いてたのred_bananaって人だけど、コメント書き換えた!><;

スレッドを表示

同じくワイオミング州のI-80の大陸分水嶺区間の、陸の孤島な集落ワムスッターのラブズトラベルストップ(トラックストップ)
maps.app.goo.gl/wP15Ce7MZ5fwRF
写真の所に冬の嵐のやり過ごしてる短い動画もある><

ワイオミング州の冬が険しい人里はなれまくった場所にある、南極基地が名前の由来になってる巨大なトラックストップとホテルの複合施設><

Little America Travel Center maps.app.goo.gl/DySLBveaspnxyJ

ていうか、アメリカの長距離トラックはエンジンオイルを温める軽油ヒーターがついてることが多い><(全部についてるのかは知らない><)
それがないと特にタンカー(タンクローリー)の場合は冬に積み荷が凍っちゃう><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null