新しいものを表示

雑に考えて埼玉県のデータ(7.7)とパームデザートの雑な推測値(35.2)で比較すると、
カリフォルニアの砂漠に作られた都市パームデザートの緑化は、埼玉県平均の緑化の4.5倍くらいと言えそう・・・・><

神戸市 17.6、東京特別区 3.0(政令指定都市で最悪)、さいたま市 5.0・・・・><
さっきのデータからパームデザートは神戸の約2倍と推測すると、35.2?><;
ていうか、比率がわかってるんだから面積と人口データをつかえばちゃんとした値も出せそうだけど、日米の人口密度的にさらに日本が不利になりそうだからこの推定値でもまあよさそう><

R04年度末 都道府県別一人当たり都市公園等整備現況
[pdf] mlit.go.jp/toshi/park/content/
(令和4年=2022)

これの、"一人当たり公園面積(㎡/人)"を利用すればよさそう?><
神戸市は17.6m^2/人で、政令指定都市のランキングでトップらしい?><;
マジで!?><;

あとは神戸と日本の他の都市の緑化率のデータがあれば、神戸の2倍くらいの緑化率がパームデザートの緑化率と推測して、雑にだけど比較できる><

ParkScoreによると、パームデザートの land is used for parks and recreationは11%、
シアトルは12%なのでかなり匹敵してる?><
tpl.org/city/palm-desert-calif
tpl.org/city/seattle-washingto

で、シアトルのGVIは20%で、
senseable.mit.edu/treepedia/ci
日本の神戸のGVIは9.4%
senseable.mit.edu/treepedia/ci
雑に考えると、神戸の緑化率はパームデザートの半分程度って推測できそう><

"Best City in Coachella Valley | Palm Desert, California" を YouTube で見る youtu.be/qgL8xoQOm3E?si=bGg166

昨日、埼玉にヤシの木植えまくってほしいって書いたけど、
偶然にもオレンジのお気に入りのドライブ系youtuberさんの新作動画が砂漠に人工的に作られた都市、カリフォルニア州パームデザートで、
ヤシの木だらけというか、日本の都市よりも緑が多くてきれいだし、マジでなんで日本は人が住む場所に木をほとんど植えないのか?><;

orange さんがブースト

つまり21世紀の『明治神宮の森』は、ヤシの木のジャングル><(?)

orange さんがブースト

日本の林学の父、本多静六先生は「埼玉をヤシの木だらけにしよう!><」と言ったらブチキレそうだけど、「気候が変わってトロピカルになっちゃったんです!><;」って説明したら「だったら南国の木を植える方が定着するだろうね・・・」って納得してくれるに違いない><(?)

本多静六博士~日本の緑を育てた埼玉の偉人~ - 埼玉県 pref.saitama.lg.jp/a0905/honnd

orange さんがブースト

県が主動で埼玉県を南カリフォルニア並みにヤシの木だらけにする街おこしって出来ないんだろうか・・・・><
ヤシの木がたくさん植わってたら「トロピカルな地域だから暑くて当然><」って我慢できるかもしれない><(出来ないかもしれない)

orange さんがブースト

サンタモニカの今日の最高気温14℃、最低気温11℃らしい><(一週間以上先まで20℃以下)
さいたまは、スマホの天気予報アプリによると最高気温27℃らしい><

サンタモニカにはきれいなヤシの木の並木道とビーチがあるのに、埼玉にはそんなものは無い><
とてもつらい><

orange さんがブースト

気温だけトロピカルで風景はトロピカルじゃないの、全く救いが無い><

orange さんがブースト

気温10℃以下になるか、そうじゃなければヤシの木が植わっててほしい><(?)

メンタルの健全性とかでいうと、他人事は他人事にしておいた方がいいけど、
他人事を自分事にすると、本当の自分事が発生する前に他人事によってノウハウを蓄積しておける><

orange さんがブースト

逆に、相手に動いてもらいたいときは、どうにかして相手の問題にする(≒巻き込む)工夫が必要だったり

[B! 交通] 全長18メートル「連節バス」で混雑緩和 三重交通、グリーンライナー導入:中日新聞Web b.hatena.ne.jp/entry/s/www.chu

機能性表示食品だろうがトクホだろうが健康そうな気がする食品だろうが不健康そうな食品であろうが、特定ロットで原料に問題が発生し小林製薬のような対応をとれば同様の事態に陥る><
むしろ今回は機能性表示食品であったからこそ「これのせいじゃね?」ってなったんであって、仮に別に健康そうでもない食品に添加物と使われた状態のもので被害が発生するパターンであった場合、より原因特定に時間がかかったはず><

オレンジ的には今回の紅麹問題は、機能性表示食品であった事が影響した要素は、同じ製品を長期間継続して飲食するって点だけであって、その点以外ではたまたま機能性表示食品で起きた問題でしかないと思ってる><
実際、紅麹、しかも小林製薬が製造したものは、色素として機能性表示食品以外でも使われている><
これを「機能性表示食品はやっぱり問題!」とするのは、むしろ問題を矮小化してると思う><

orange さんがブースト

【紅麹問題】「健康食品」は安全とは限らない かねてより指摘される誤解…豊田真由子「正確な情報発信を」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8209c2155b925153a46e609a2afdef1f2a630c
異物混入は食品全般にあり得る話だけど、健康食品は製品や用法の性質上ダメージがでかくなりがち、はわかる。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null