新しいものを表示

このサントリーの調査によると、女性の場合は20代30代はRTD(缶チューハイとか)がビールの人気を上回って1位、40代はRTDとビールで1位タイ、ビールが1位なのは50代と60代><
特に20代女性はビールが20.1%に対してRTDが50.5%って圧倒的な差がついてる><

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

2022/3/1
RTDに関する消費者飲用実態調査 サントリーRTDレポート2022 2022年3月1日 ニュースリリース サントリー suntory.co.jp/news/article/140

2019/1/16
ビール出荷量、14年連続で過去最低 19年以降は発表中止 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190116/

ネタ抜きで考えても、今時の若い人の好みと出す手間で考えた場合、実際には生ビールよりもレモンチューハイの方が飲める人も多そうで適してそうだけどどうなんだろう?><

安くて注げばすぐ出せてしかもビールみたいな注ぐテクニック不要で考えたら、甲種焼酎ストレート?><(飲める人結構少なそう)

日本なんだからせめてとりあえず日本酒とかにすればいいじゃんね><

orange さんがブースト

実際どうなの、アルコールは好きだがビールは嫌いみたいな人まあまあいるんじゃないの

スレッドを表示
orange さんがブースト

せめて「生ビールか烏龍茶か」みたいな定番の二択があれば良いのだが、飲める連中はそういうことを気にしないのでオワ

orange さんがブースト

まぁ、各々が本当に好きなものを一杯目から熟考して、例えば10人いたら10通りのオーダーが飛び出すと出す側も貰う側もクソ面倒になるからなぁ

orange さんがブースト

「とりあえず生」理論、正直考えるの面倒だし提供が爆速のやつ出てきたほうが一杯目ささっとテーブルに酒が揃うので宴会が早く始められる、というやつなんだよな

この車載動画すごく癒される><

"GTA5 Inspired Driving Part 2 - From Malibu to Santa Monica Pier at Sunset" を YouTube で見る youtu.be/nbyNyr913a0?si=PqJpIL

[B!] Vtuberはなぜ「こん○○」という挨拶を使いたがるのか?|はずれ棒 b.hatena.ne.jp/entry/s/note.co

独自の挨拶の文化の経緯はたぶん記事では触れないとしてる声優ラジオ(アニラジ)で、
VTuberの場合のラジオと違う利点はVTuber本人が挨拶持ってない人も含め何人も言及してるけど、独自の挨拶がないとコラボの時に誰のリスナーなのかさっぱりわからないって問題がある><
なのでコラボ絶対にしないとかじゃなければモチベーション的に必ず決める方がいいレベル><

片側のドアをプラットホーム専用にしてる中南米で多いタイプの一例のペルーのBRT><

"Bus Rapid Transit (BRT) in Lima, Peru (the quickest way to travel the city)" を YouTube で見る youtu.be/ARwNk9R5cvI?si=FnQlV2

スレッドを表示

右扉使用時の決済があれなのであれば、中南米で多いタイプの、逆側の扉はプラットホーム用にして地上側で決済、車内決済は左側通行で言う左ドアでのみ行うってすればいいだろうし><

どのくらい高くなったのかはわかんないし、ランプバスなので保安基準無視出来るのでこれが公道対応かわかんないけど、
左右ドアのバスをジェイバスでも普通に作れるなら、日本でも海外みたいな左右ドア式BRTやればいいのに><

ということで4台しかない(型式別では3台と1台で3台の方)うちの1台っぽい?><

ANA新千歳空港 ランプバス : エヌティーさんの検修庫(trans5885) trans5885.livedoor.blog/archiv

"...収容力重視のため、ホイールベース5.8mのQ尺ワンステップ車がベースとなっています。ランプエリアでの転回を減らす為、左側に中引戸、右側には4枚折戸を備える両ドア仕様です。左右とも開口部の大きな4枚折戸でないのは1機当たりの搭乗者数を踏まえ、定員を確保するためだそうです。

ターミナルビルでは左ドアから乗降、それ以外は状況に応じて左右を使い分けるそうですが、スポット到着後は右ドアからの降車という運用が多いようです。両ドアを開放しての乗降扱いは、保安上の理由から行わないとのことです。..."

でも、"ランプバス"で画像検索すると左ドアの写真ばっかりでてくる><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null