新しいものを表示

仏、中絶の権利を憲法に明記へ 世界初 写真11枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3508181

「WindowsアップデートしたらCopilotさんのアイコンなくなっちゃいました><」
「もしかして右下にありませんか?」
が、賢いAIや、あるいはそれほど賢くないエキスパートシステムに求められるやり取りじゃね?><;

Windows 11のCopilotさん、Copilotへのショートカットのピン止めが右端に移動したことを知らないって、
技術的にも運用的にもまだまだというか、MSの中の人はなんで仕様変更したことをCopilotさん自身に教えてあげなかったのか?><;

Windows UpdateしたらWindows 11のCopilotがタスクバーからいなくなって「アップデートしたら消えたっぽいです><」ってCopilotに聞いたらオンにする方法を教えてくれたけど、既にオンになってて「オンになってるのに出ないです><」って聞いたら、「ログインしてないとかかも?」みたいなあんまり役立たないアドバイスされて「ダメだったらサポートに連絡してください」って、

で、いま気づいたけど、タスクバーの右端に移動してた!!!><;

残念ながらオープンアクセスではない論文><

Belief in a Dangerous World Does Not Explain Substantial Variance in Political Attitudes, But Other World Beliefs Do - Jeremy D. W. Clifton, Nicholas Kerry, 2023
journals.sagepub.com/doi/10.11

そういえばちょっと前のこれ思い出した><

「あなたが右翼である5つの兆候」を専門家が解説、そもそも右翼は何かよくない思想なのか? - GIGAZINE
gigazine.net/news/20240302-fiv

"...こうした多様な意味を持つため、右翼とは何かを定義することは困難ですが、約5000人のアメリカ人を対象とした2022年の研究により、自分を右派あるいは保守派と認識している人ほど、次の5つの観念に同調する傾向が強いことがわかりました。..."

"・2.宇宙には目的があるという感覚 ..."
"・5.公正な世界への信念 ..."

MMBA | 文殊師利大乗仏教会 | ダライ・ラマ法王石巻での談話
mmba.jp/archives/9287

仏教って、人間が世界のすべてをコントロールしてると考えてる傲慢な仏教というか、
「創造神が居たりすべてをコントロールしているわけではない」→からの→「つまり、人間がコントロールしているのだ!」
みたいな感じ?><;
ただ単にそこにあるって発想に至らないのはどういう事?><;

オレンジが「無宗教です!>< (攻撃的)無神論者です!><」って言った時に「仏教に近いんでは?」って言ってきた人過去に数人居たけど、あらためてオレンジと仏教とまるっきり考え方違う感><

まだ読みかけだけど「非業」って言葉の「業」って、仏教用語の「業」だったのか><;

[B! 仏教] 「仏教的には地震や津波の犠牲者も『過去世の業が原因』と考えるほかない」~仏教学者・清水俊史氏の見解を巡り議論
b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

非業(ひごう)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%

[B! トンデモ] 【リリーアルバこと奥本有里】国民民主党が東京3区に擁立しようとしている不誠実なスピリチュアル医療系候補者|山口貴士 aka 無駄に感じが悪いヤマベン b.hatena.ne.jp/entry/s/note.co

これもお料理用にわりと便利><

深煎七味 | 商品のご案内 | 根元 八幡屋礒五郎
yawataya.co.jp/products/03.php

orange さんがブースト

無理やりな事例なら「ねぎだく」あたりがそう?><;

同様の日本食の事例を思い浮かべようとしてなかなか思い浮かばない><

元の料理からアレンジした部分のみに名前が省略されちゃう現象?><

日本でペペロンチーノと呼ばれてるやつ、イタリア語ではSpaghetti aglio olio e peperoncinoっぽい?><
つまり本来は「スパゲティのにんにく、油、そして唐辛子(を入れたやつ)」みたいな名前の料理なのに、なぜか日本人は「唐辛子!」ってよんでる感じ?><

orange さんがブースト

アーリオオーリオのレシピ おすすめの22選を紹介 | クラシル
https://www.kurashiru.com/lists/f11b3592-7324-4391-83d2-88f013401efd
ただのアーリオオーリオなるほどね

ていうかMicrosoft Copilotの厳格モードってどういう設定なんだろう?><;

Microsoft Copilotさん、てっきり厳格モードの方が文字通りに厳格な答えが返ってくるといままで思ってたけど、創造的モードの方が関連する知識の範囲(?)を広げて考えるっぽくて、創造的モードの方が多くのソースを提示してしかもちゃんとソース通りの発言を返してくれて有用っぽさ><
厳格モードの方が、発言内容と全然関係無くてなんでそれが出てくるのかわからない意味不明な内容のURLをソースとして出しまくるかも><;

そういえば、少なくとも今の時代、桜の木が植わってる量って関東の方が多くて関西の方が少ないっぽいけど、江戸時代もそうだったんだろうか?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null