新しいものを表示

ふりかけの「しげき」、ふりかけというよりも、旨わさび風味(?)にするための便利調味料としての性能の方が優れてるっぽく感じた><
便利調味料として使うのであれば辛くないっぽいし><(暖かい食べ物ならばツーンとする成分が比較的短時間で飛んじゃうだろうし><)

なぜかよくわかんないけど、ごはんにかけて食べると激辛でツーンってなるけど、ごはんじゃないものにかけるとか、かけずにふりかけだけ食べるとそんなに辛くないっぽい><
水分とか蒸気でふやけると辛さ成分が出てきて激辛になるとかなのかも?><

ふりかけの「しげき」食べてみたけど、まず豚肉の薄切りを焼いたやつにかけたらいい感じで美味しくてそんなに辛くなかった><
で、「あれ?>< 言われてるほど辛くないかも?><」と思って、肉にかけた量よりも少ない量をごはんにかけて食べてみた><
化学兵器だった><(?)

ブリヂストン、空気充填不要の次世代エアレスタイヤ「エアフリー」の公道実証実験を3月スタート - Car Watch
car.watch.impress.co.jp/docs/n

前に発表してたこれの自転車版って市販しないんだろうか?><
(自転車だとスポンジタイプと比べてメリット少なくて見た目用でしかなくて需要少ないとかかも?><;)

和光市駅の発車メロディーも日曜日よりの使者にして欲しい><;

orange さんがブースト
orange さんがブースト

天気のいい日に自動二輪なんて乗っちゃうと、そのままどっかに行きたくなるからヤバい

orange さんがブースト

突然ふと思った><
延岡駅 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B
"列車接近放送(到着メロディー)として郷土芸能『ばんば踊り』が使われている[22]。 "

なんでこれにしないの?><;
Trammps Disco Theme - YouTube
youtube.com/watch?v=BJW35meVcz

池袋駅山手線発車メロディに「ビックカメラのテーマソング」。今日から - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

あ!!!><; ふりかけの「しげき」買って昨日晩御飯で食べるの楽しみにしてたのに、そのまま存在忘れて食べるの忘れた!><;

ていうかそういう力を持ってる企業3社のHQが、シリコンバレーの中のさらに半径1kmの円に収まる程度の超狭い範囲に集合してるの、すごい><;
(なんでライバル企業同士があんなに狭い範囲に集結してるのかよくわからない><;)

HDMI Forumの加盟各社に「このままではHDMIのサポートやめるかもしれん・・・ Display Portのみに一本化するかも」なんて脅しができる企業、AMDとNVIDIAとIntelくらいしか無さそう><

HDMI Forumってwikipediaによると83社も加盟してるっぽいし、そんなにたくさんならむしろAMDが圧力をかける形での多数派工作で何とかできないのかね?><

HDMI管理団体がオープンソースプロジェクトへの仕様開示を拒否し4K・120Hz出力を含むHDMI 2.1への対応が絶望的に - GIGAZINE
gigazine.net/news/20240229-hdm

「何も見ないでスピーチしなさい!」を何度もやらされてたら、そのうち自分の言葉で説明できるようになるだろうというUSA脳筋ソリューション><;

小学校から学習内容のスピーチさせまくるアメリカの小学校の場合は、
重要な内容は単語カードみたいなのにメモを取っておいて、発表者になった人はそれをもってスピーチするけど、そのカードを見すぎていると「ちゃんと前を見てスピーチしなさい」って先生に怒られるらしい><;
つまりアメリカの場合はスパルタ方式で身につけさせてる可能性?><;

orange さんがブースト

7割方の学生は,自分の言葉で説明できないし,よくても複数のサイトの文言をパッチワークしてくるんだよな.

スレッドを表示
orange さんがブースト

自分の言葉で説明させる,って課題,どうすればちゃんと学生はやってくれるのかねぇ

この話の組み立ておもしろいから、実際に陰謀論の人にこのロジックぶん投げてみたい><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null