もちろん日本語のサブセットにだって構文と意味論を定義すればそれっぽく書けたりはするのだろうけど、その “サブセット” は現実にはそのまま自然言語として使えるレベルになく、しかし Lojban ではおそらくそこが両立できる
[B!] 普通の線路の「ガタンゴトン」とは明らかに違う? 名古屋の激レアポイント「ダイヤモンドクロッシング」:中日新聞Web https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.chunichi.co.jp/article/819156
会員記事なので、最後まで読めないけど、日本の鉄道の情報しかほとんど追ってなかった頃は、平面交差が少ないのは当たり前だと思ってたけど、アメリカの鉄道の情報を追うようになったら、アメリカでは貨物の幹線でも他社との交差でも当たり前のようにあちこちに平年交差があるので逆になんで日本では平面交差が極端に少ないのか不思議になった><
[B! おもちゃ] 粘土をオーブンに入れたら布製のデカいパンになるおもちゃの仕組みが面白すぎる「手品じゃん」「クリスマス後もサンタが必要なやつだ…」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2273548
ものすごく教育に悪そう><