新しいものを表示
orange さんがブースト

さりとて (割と) 好きな (方の) コヒもそんなに飲むかというと、1日1ティーバッグの楽さには勝てず……という感じなので、もうオワってる

orange さんがブースト

香りというやつ全面的に鑑賞に向いていない肉体性能なので、食の楽しみとかいうやつがだいぶ限定されている

orange さんがブースト

リプトンの三角形のティーバッグは、マグカップにつっこんでポットのお湯を突っ込むだけでちゃんとおいしく出来上がる高性能商品なのでいい感じかも><
変に輸入のとかおしゃれなのは、雑に入れると「・・・?><;」ってなるし、リプトンのテクノロジーすごい><

orange さんがブースト

Xで紅茶界隈が若干不穏してたので…
スーパーで売ってる紅茶は誰でもクセなく飲めるというブレンドの素晴らしさがあるので馬鹿にしてはいけない…実際美味いやついっぱいある…

orange さんがブースト

紅茶=お嬢様みたいな固定観念強いのとても困るのでもっとカジュアルに紅茶キメる感じになってほしい

クラフトスパイスソーダ飲んでみたけど、ガッツリとレモンピールとジンジャーの風味がついてるので、99.99とも方向違うし、翠ジンソーダとも結構違う方向で、ビール好きな人にあわせたっぽい味っぽさ><
煮付けみたいな甘い醤油味にあいそうな味で、海鮮煎餅?(えびせんとかタコ煎餅とか色々入ってるやつ)を食べながら飲んでみたらすごくおいしかった><
たぶん歌舞伎揚にめちゃくちゃあいそう><(報告)

前からだけど、なんでこんなにあらゆる分野に対して無知で、頓珍漢なリプを送ってくるのかさっぱりわからない><
勝手に言及するなら無知でも勝手にやってろって思うけど(それでも酷けりゃツッコむけど)、リプ送るなら少しは調べようって思わないわけ?><

[B! 交通] 4輪の特定小型原付!「スズライド」「スズカーゴ」をスズキが参考出品【ジャパンモビリティショー2023】 | Webikeプラス b.hatena.ne.jp/entry/s/news.we

一般的に?普通の人の場合?、なんか数を思い浮かべて計算を思い浮かべる時って、図形で思い浮かべないのかも?><
なんかどうにかして図形じゃなく直接的に数値そのものを思い浮かべるものなのかも?><

Galaxyのスタイラスなら一応ピンポイントで選択できる><(範囲選択はスタイラスのボタンを押しながらなぞるって操作><)

orange さんがブースト

スマヒョ、ポインティングデバイスなのにカーソル移動が vim よりダルいと感じるので、本当に険しい

これ思い出した><

ポーランドの教会、隣接する建物で使われているWi-FiのSSIDを「Lucyfer」以外のものに変更するようオーナーに依頼 | スラド Submission opensource.srad.jp/story/20/01

orange さんがブースト

そうなのかもだけどオレンジ的には棒の長さみたいに考えてた><;

orange さんがブースト

数字が値である前に位置である、とするのはさすがに特殊解釈が過ぎる (位置を割ったり掛けたりするな)

orange さんがブースト

べつに数直線を思い浮かべること自体に不思議はないけど、「(の位置)」が「(の値)」とタメはれると評価するのは流石に無理がある。数字は位置である前に、第一に値なので (さすがにここは否定されないよな……?)

ちょうど今朝、「0.5で割るのは直感的か?」って話でオレンジは棒みたいに考えてるって事を書いてた><;

orange さんがブースト

画像が90度傾いちゃったけど><;
1/2と1/0.5って、直感ではこうじゃね?><

orange さんがブースト

ブログの記事、何が言いたいのかわけがわからないし、10*0.3って頭のなかにイメージ出来る(面積っぽい感じ)し、10/0.5も「10を0.5個にわける」でイメージできる(わける棒がびろーんってなる感じ)し、なにが言いたいのかわからない><(?)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null