新しいものを表示

あと、地域性が強くて今は無き給食のメニューといえばバブルフルーツが><

ラーメンの麺ではあるけどちょっとソフト麺っぽい給食専用の(?)麺のやつ><

あと、給食でソフト麺の亜種のラーメンもあった><

山田うどんも作ってるらしいけどオレンジのエリアは別の製麺メーカーだったかも><

ソフト麺、うどんの亜種みたいな感じの麺で、オレンジの時は事実上うどんとして給食で出てた><
(麺も献立名もソフト麺だけど、けんちんうどん(?)みたいな温かい汁に入れて食べる感じ><)

ソフト麺自体は埼玉の給食の場合は今もあるよねたぶん・・・?><(減ったのかもしれないけど><)

昭和40年代の学校給食メニュー「ソフト麺」を小中学校で 埼玉 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

orange さんがブースト

たしか『菊と刀』だったかなぁ。戦前の日本軍の訓練を見学した外国人将校が、日本軍の訓練の仕方を見て「なぜ休ませないのか?」って質問したらしく、それに対し日本軍将校は「連中は、休む事は既に覚えている。ほっといても休むから、休まない訓練をさせているんだ」って返答したそうで。
たしかに、江戸時代の日本人は、相当に「怠け者」だったらしいことはわかっているけれど、もしかしたらその時のノリが、日本人が勤勉になった後も、ずーっと続いてしまっているのかも。

商用トラックドライバーの連続運転時間管理も超厳しかったり、アメリカってこういうところがちゃんとあれでいい感じかも><

orange さんがブースト

こういうのをきっちりやる辺りが、米軍の強みだよなぁって思う。

スレッドを表示
orange さんがブースト

英語、自信無いから間違ってるかもだけど、
・連続して7時間以上の連続睡眠 or 5時間の連続+2時間の仮眠を取る必要
・勤務時間は1日のうち12時間以内(連続では8時間以内)
ってガイドラインらしい。
ただ、どうも実効性がやや欠けていたらしく、

Latest Surface Navy Sleep Policy Aims for Better-Rested, More Alert, Healthier Crews shar.es/aodY8O

睡眠時間の下限は7.5時間に変更になったみたい。

スレッドを表示
orange さんがブースト

Navy Seeks Better Sleep For Crews With New Rest Guidelines, Special Glasses shar.es/aodY6L
> The guidance calls for sailors to get a minimum of seven hours of sleep in a 24-hour day – either seven uninterrupted hours, or five uninterrupted hours with a follow-on two-hour uninterrupted nap. Also, according to the guidance, a sailor’s workday should not exceed either 12 hours in a 24-hour period or eight hours of continuous work, except when required by operational tasks.

いい指標を見つけた。

動物だいたい柿食べに来る><

タヌキも昔は普通にいたのに何年も前の大雪か台風かどっちか忘れたけど天候荒れた時以来きっかり全く見かけなくなった・・・・><

アライグマは子アライグマならだっこできそうなレベルに警戒心弱いけど><;
子アライグマが来たときにだっこしなかったのすごく後悔してる><;(駆除されまくってこなくなった><;)

ググったらハクビシンって警戒心強いっぽいけど、タヌキ並み(=見るのも難しい)に警戒心あるのかな?><;

移動したのか寝たのかわかんないけど、ハクビシン(たぶん)の足音しなくなった><

断続的に音がずっとしてるって事は一匹じゃなく親子で子ハクビシンが遊んでるとかなのかな?><;

ハクビシン、飼っちゃダメで追い出したければ業者呼べで費用は自己負担?><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null