新しいものを表示

HDD要領がどんどん増えまくってるから20年くらい前から消さずに蓄積し続けても、基本的には「常に昔のファイルは小さい」のであんまり困らない><

オレンジは基本的にダウンロードしたすべてのファイルを(積極的には)消さない派><
(HDD引っ越したりメインマシン変えるときも基本的にはまるごと引き継いでる><)

orange さんがブースト

無料の証明書発行を「Let’s Encryptだけに頼るのは問題」との指摘、どんな代替サービスがあるのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20201127-zer

orange さんがブースト

ニューシャトル脱線事故原因の追記
タイヤの摩耗確認が雑だった結果、パンクした状態で走りすぎて内側のパンク時緊急用の金属の中子が割れていた。とてもひどい。

orange さんがブースト

2020年10月のよみもの
ニューシャトル脱線事故
原因:タイヤの摩耗を適切な方法+周期で確認してなかった(!!!)
jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/d

2020年11月のよみもの
南海ラピート台車亀裂
原因:台車メーカーが補強材溶接の時に開先を取る指示漏れ、溶接作業者に取るべきことが伝わっていなかった(!!!!!)
jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/d

おいちゃんさすがにおこるよ。
めちゃくちゃすぎるでしょ?弁護の余地ないよ?

書いた><
Re:過剰反応 (#.3931313) | 「ぴえん」がアパレル会社により商標出願。ネット上で話題に | スラド srad.jp/comment/3931313

あと6時間くらい?で無料配布終わっちゃうから忘れず受け取ろうね><
『Elite Dangerous』 epicgames.com/store/ja/product

(エアリプというかなんと言うか)元の話わかんないけど、
反論できないのはつらいかもだし、オレンジは意見を見かけてしまって反論しちゃだめなタイプはフォローしないようにしてる(というかマストドンでフォローしばらく全くしてない)けど、
他の理由で反論できない人(そんな暇無いとか、(いろんな意味で)議論慣れして無いので難しいとか)だと、ほとんど全く反論できなくなっちゃうからあれだよね・・・><

書いた><

Re:プラットフォームが検閲を行うような真似をして許されるのか (#.3931289) | Twitter、誤解を招く情報などラベル付けされたツイートに「いいね」しようとすると確認プロンプトが表示されるように | スラド srad.jp/comment/3931289

若者が民間人600人殺害か 「戦争犯罪」と人権委―エチオピア:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20201125

orange さんがブースト

違法ラジオと聞くと、バンブーラジオの話が好きだったな。
海賊FMラジオのこと
anond.hatelabo.jp/201302180423

orange さんがブースト

これがそういうお話だったかも><

南極点のピアピア動画 (ハヤカワ文庫JA) | 野尻 抱介, KEI |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/dp/4150310580
(表紙とかラノベっぽい上にニコニコ動画&ミクさんがモデルになってたりするけど、ガチガチにハードなSFかも><)

orange さんがブースト

3Dプリンタで3Dプリンタを作る。
自己の複製を作れれば、生物に一歩近づけるのです。

さっきのトースターの関連でこれも読みたいけど古書でプレミア><(プラスチックって石油から作るだけじゃないんだよ><)

カーバイド工業の歩み (1968年) | カーバイド工業会 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/dp/B000J9PNZO/

この本、前から気になってるけどまだ読んでない><
((あらすじ的な書評読む限り)プラスチックのくだりが微妙に納得いかない><)

orange さんがブースト

生半可な知識があってもゼロから何かを作り出す事はものすごく難しいと言うことをこのトースターが教えてくれた

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null