新しいものを表示

例(?):

T-Square | ディスコグラフィー | Discogs discogs.com/ja/artist/1249160-
Masahiro Andoh | ディスコグラフィー | Discogs discogs.com/ja/artist/1887667-

discogsはアーティスト各個人(人物)やグループに一意のIDがあるので、discogsのIDをそのまま使うという手もありそうな気がしなくもない><;

discogsとSpotifyは、表記ぶれと同姓同名にうまく対処できてるっぽい?けど、YoutubeMusicは文字列で管理してるっぽくてめちゃくちゃで検索機能が使い物にならないかも感><

ていうか、マニアックな人じゃなくてもアーティストの名義ぶれの問題にはわりとぶつかりそう><

超マニアックなのでは、オリジナルアルバム版とベストアルバム版で位相が逆になってる曲とかあるけど、そういうのを・・・・アレかも><(?)

これ、曲を探すって視点で自分でデータ入力して自分用に限ればこれでよさそうだけど、その録音の一意性みたいな視点で言うと、discogsみたいに?逆方向のデータ?も必要そう?><
(表記ぶれとか名義違いの問題と、あと、同一曲名でマスタリング違いとか、同一の録音なのに曲名ぶれ(これはdiscogsでも対応できてない)とかの問題が><)

orange さんがブースト

これやった上で、この情報を元にスマートプレイリスト作れたらなーと思っていた
mstdn.rinsuki.net/@rinsuki/104

orange さんがブースト

ハッキングアクションゲーム「Watch Dogs 2」がEpic Games Storeで無料配布 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ていうか、現場が "米ユタ州オレゴン" になってるけど、オグデンの間違いでは感><;

スレッドを表示

誰もマスクしてないの、客層がわかる感><;

"Industrial Injection's Master Shredder Blows Up On The Dyno" を YouTube で見る youtu.be/tinT0I5VWS0

"Industrial Injection Diesel Master Shredder 3000hp Dyno Explosion" を YouTube で見る youtu.be/_mjY01qQS0U

3000馬力の改造車 テスト最中に爆発【動画】 - Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/incidents/2

ていうか英語圏オタク界隈で既に『草(kusa)』が通じるようになりつつあるっぽいけど、これがさらに広まると日本語の草が植物の意味の方は知らなくてwの方の意味にしか思えないみたいななんかそんな・・・あれかも?><(?)

kusaとかも伝わる範囲そのうち増えそう><

orange さんがブースト

カタカナ語じゃんじゃん増えてるけど、英語の中にも日本語がじゃんじゃん増えてる気がする

orange さんがブースト

あとpumaが5.0.0になってなんか美味そうなオプションが増えてる。
fork_worker と nakayoshi_fork

NAKAYOSHI!!

エアバス、CO2排出ゼロの旅客機を計画 水素で航行 - BBCニュース bbc.com/japanese/54244929

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null