新しいものを表示
orange さんがブースト

パソコンを触り始めた最初の機種が、ローマ字変換に対応していたかどうかが分かれ目では?と思っているんだけど。8ビットパソコンとか、IMEやらFEPなんかほとんど無かったし。と思ったけど、若い人でもたまにカナ打ちって聞くね。

オレンジは逆に脳内でしゃべって打ってるから、ローマ字のほうが脳内のフォーマットに近い感><

orange さんがブースト

打ちたいと思った文章をローマ字に変換する処理がめちゃくちゃ重くてな・・・。カナ打ちじゃないとストレスが溜まるのじゃ。

orange さんがブースト

日本語配列って誰得なんじゃろ。かな打ちしてる人ってそんなに多いんじゃろか?

ヘドバンしててに見えた><;
(下にハンスさんって方のtootがあったので、そのハンが脳内で混ざったっぽさ><;)

orange さんがブースト

ヘッドホンしてて気づかなかったけどすげぇ雨音.滝みたい.

なんでも電話老人は批判されるけど、ゲーム全部ボイチャマンが批判されないの微妙にわけがわからない><
(テキストチャットじゃないのでログ読み返せないし、ゲームの音で聞こえにくくなったりでつらいがある問題><(FPSで乱戦の時とか発砲音で聞き取れない><))

新しいか古いかで考えちゃダメってこと><

これひとつ注意しなきゃいけない点は、なんでもスクショな若者は、今はスクショで、「URLで送れ」はわけがわからない古い非効率なやり方と思ってるであろうという点><
「(スクショならすぐなのに・・・)」って><

orange さんがブースト

大昔の、今となっては非効率でしかないやり方をずっと引きずり続けというのがどこの世界でもまかり通っているんだろう。

URLはAndroidに限って言えば『送る』を使えでだいたい済む(済まない酷いアプリもある)けど、なんでもスクショで送るような若者の大半はiPhone使ってるでしょ?><(偏見)

なんでもスクショな若者が将来なんでも電話な老人と同じになる説、すごく同意だけど、
一方でスマホ/タブレット向けOSのUXデザイン(とChrome等の範囲選択の挙動)が酷すぎてコピペが困難問題のあるので、そっちの問題も大きいと思う><

あった><; これ><

“いま”が分かるビジネス塾:「何でもスクショ」な若者と「いつでも電話」中高年の意外な共通点――日本特有の“使えない人材”とは(要約) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/spv/200

ちょうど昨日か一昨日、スクショな若者と電話の音声通話押し付け老人は本質的に同じって趣旨の記事読んだ><(スクショもリンクもない(いまから探します><;))

orange さんがブースト

質問するのにソースコードのスクショを貼ってこられるの正直迷惑

orange さんがブースト

スクショを送る若者を叩くおっさんの99%はPDFは改竄不可能だと思い込んでいるので、ITはこうも難しいんだなと。

orange さんがブースト

スクショの問題点は非常に単純で、貼る側が画面外に追いだしてしまった情報が、読む側には実は必要っていう確率がめちゃくちゃ高いことですよ。

ていうか、恥ずかしながらFarming Simulatorで遊び始めるまで『耕す』にも複数の種類があるって全然知らなかった(意識してなかった)し、よく考えたらオレンジは農業高校向けの教科書を興味本意で読んだことあったのに「どこを読んでたのか!?><;」ってなった><;

コンバインとか基本的な農業機械の構造の説明、小学校の社会科で教えるべき><(教えてる?><)
あと農業の基本的な流れも教えないと地域の特色がどうのこうのの部分がちゃんと理解できないかも><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null