新しいものを表示

どうせ誰も読まないでしょと思って、あとから引用するのが主目的なリンクは「めも><」でいいやで畳んだら、なぜかそれには反応があって「読むんか~い><;」(漫才師のツッコミ側風)ってなった><;

めも>< 

大きな目標でいじめを乗り越える12歳の少年 | 雨あがりポピンズ ameagarypoppins.blogspot.com/2

orange さんがブースト

何も知らない子にハリポタを勧めて、ハマってくれたところで「やーいトランスフォビアwwwwww」っていじめ倒すくらいの意地の悪さはそこら辺のガキでも当たり前に備えてるよ。

なんかハリーポッター作者が一回間違えて(?)ファンアートの言及ツイートの後ろにトランス差別の文章とタグをくっつけて投稿したのが大ウケしてミームになったらしいけど><;

どっちにしても(?)、ハリーポッターの作者にの現状に限って言えば、「この本の作者はヤバイやつだけどそれでも読むか?」って聞かないとマズいよね?><;
読んで→ファンになって→ファンアートを描くと→作者にリツイートされて言及されて→なぜか突然セクマイが否定される
ってなってるわけだし><

現実的にアメリカで起きてそうな例として、セクマイであることを親にはカムアウトしていて親は理解していて、その上でクラスメイト等にかなり過激な宗教的右派の一家の子が居て、その子の家に遊びに行くって話になった時にどうすべきかみたいな?><

人類の大半はわりと馬鹿ってことかも?><;

orange さんがブースト

ハリポタ排除の果ては「作品の好き嫌いを他人に明かしてはいけない。その作者が差別的な言動をしたら最後、自分が直ちに社会的排除を受けることになる」っていう世界。

orange さんがブースト

ハリポタ排除が「ハリポタ好きの子がいじめられる」に化けるには1日あれば十分…

orange さんがブースト

???いや、だから「危険思想に触れる可能性があるから近づけさせない」は無理では?というのが持論なんだけど。

親にもカムアウトできない子が普通にいる状況でそれって、楽観的すぎるというかLGBTQに関しての認識がうすすぎる意見では?><

orange さんがブースト

午前中の「危険思想を持つXの作品xに子供を触れさせないようにしよう」という話のモヤモヤ感、「危険思想に触れる可能性があるから近づけさせない」という点だけで判断してしまうと「危険思想を持つXの子供xちゃんと子供が同級生だけど、Xの家に遊びに行って危険思想に触れる可能性があるのでxちゃんと遊んではいけません」が発生するところなのかもしれないと思った。対応としては親子で一日に何があったか会話をして、その中で触れた内容にどう感じたか、どうだったかみたいな対話が必要なんだろうなと。しかし、そういう会話の結果を持って子供がxちゃんやXに影響を与えようとしたときに、どうするかみたいな問題がありそう。

よく考えたら、Windowsの場合はWASAPIで音声入出力ハードウェアのミュートって簡単にできるんだから、キーなりゲームパッドなりを押してる時だけマイクのミュート解除してスピーカーミュートするアプリってわりと簡単に(1時間くらいで?)作れるね><

つまりボタン押すとマイクONスピーカーOFF
ボタン離すとマイクOFFスピーカーONになるあれ><

どうしてもスピーカーとマイクじゃないと嫌な人向けにPTTモードとかあれば良さそう><(ありそう><)
あと、刑事ドラマの作戦本部にあるみたいなPTTマイクスピーカー?のPC用があったらおもしろそう><(ありそう><)

orange さんがブースト
PCにマイクとスピーカーが入ってるからと言ってイヤホンせずにそのままリモート会議に突っ込む輩があとを絶たない
orange さんがブースト
ほんと、これだけは全員徹底してほしいんだよね。頼むからこれだけはやってくれ
https://mastodon.motcha.tech/@mot/104481748677234530
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null