新しいものを表示

パソコンが使えない人の前にコンパックが先に滅んでしまったとはいえ、「誰でもパソコンが使えるのが当たり前の世界になる」なんて当時は信じられない発想だった><
(なので、「PC使えないような人はこの先 生きていけなくて死ぬ」と誤解されて講義が殺到したらしい(当時報道された)し、意図的に誤解されるように作ったCMかも><)

コンパックのCM、軽く20年以上経過した今見てこそ味があると思う><
(当時は不謹慎(?)なCMとして微妙に叩かれてた><)

CMのほうが機長になったりするしすごくみたいのに見つからないCMがいくつもある><;
PC-9801の「速さは力」の最初のバージョンとか、コンパックの「パソコンが使えない人は滅びると思います」とか、サッポロビール?の「うまから」のCM(ロシア人が青い山脈の替え歌を歌いながら蟹をハンマーで叩く意味不明CM)とか><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

録画,CMはカットして提供および「また見てね」は残す派

小さい頃は時代劇なにが楽しいかわかんなかったけど、最近NHKが作ってる時代劇(なぜか腐向けシーンが多いやつ)は、ちゃんとミステリー( or サスペンス)してておもしろくてたまに見てる><
微妙に2時間ドラマサスペンスっぽい><(2時間ドラマわりと好き><)

炭酸入りの梅酒のんだら社会科モードに切り替わった時のオレンジ><
mobile.twitter.com/orange_in_s

お話に出てくる地名がファンタジーではなく、それは今にも続いていて、風景は変わっても、場合によっては名前すら変わってしまっても、それは今もあると教えてくれる時代劇><

移動シーンが現代の現地のロケになってる水戸黄門やってほしい><
当時の街道の現代の状況の現地を歩いていくとか、電柱も隠さず建物もクルマもそのまま、茶屋じゃなく当時の街道沿いにある喫茶店で休憩する黄門様御一行とか><
はちべえ「ご隠居、ミルクレープも注文していいですかね?」
で、事件に入っていくとカットが少しずつセットの江戸時代になっていくの><
事件が解決すると再び背景が現代に><
(タイムリープ設定でもなく現代劇でもなく、単に現在の舞台を江戸時代かのようにそのまま使う><)
社会科のお勉強にもなる><

昔実際には『藩』が口語で(?)どう呼ばれていたのかさっぱりわからないので時代劇の台詞ではしかたなく「わが藩の」みたいになっちゃってる問題><

orange さんがブースト

例えば平安当時の言葉への知識がある程度ある人間であっても「実際にそれを再現したらなんもわからん」というのは納得できる。だが「じゃあ全員標準語ね」「それはちょっと……」という気持ちも否定はできんのだ。

orange さんがブースト

伝統的な時代劇って「ナーロッパ」と同じで時代劇にしか存在しない「江戸時代」で時代考証ブン投げたドラマやるのがスタンダードな気がする

orange さんがブースト
orange さんがブースト

単純に逆に考えるとESFJな人にはとんでもない地獄?><;

昨日から調べてた「現在の状態はINTPにとって天国かも><」という話を書こうとしてたけど別の事でぶちきれたので書くタイミング失った><

中国本土では『新冠肺炎』らしい?><

香港や台湾と同様にトランプが地名込みの名称で呼んでも問題とは考えない><

一応参考><

武漢肺炎專題網站|全民自救!抗疫資訊盡在《蘋果》|蘋果日報 hk.feature.appledaily.com/wars

武漢肺炎》台灣今日零確診! 全球確診逾289萬 死亡病例突破20萬 - 國際 - 自由時報電子報 news.ltn.com.tw/news/world/bre

スレッドを表示

ぶっちゃけて言うとこのおばちゃん大嫌いだけど、これは別に問題発言とはオレンジは考えない>< 香港でも台湾でも(ウイルス側じゃないけど)「武漢肺炎」と地名で呼ばれてる><

櫻井よしこ氏の「武漢ウイル…」故意に発言したとする意見も - ライブドアニュース news.livedoor.com/lite/article

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null