新しいものを表示
orange さんがブースト

この状況作り出したのだいたいデニス・リッチーだと思うけどなんでその点があんまり批判されないのか謎><(知ってる!>< それを批判するとUNIXの否定につながってしまうからだ!><)

orange さんがブースト

1例として、JR福知山線脱線事故の時、「鉄オタってこんなに役立つ人だったのか・・・」って書いてる一般人わりと多かったり><;

趣味、役に立たなくていいという点は完全同意だけど、その上で変な事(?)書くけど、いわゆるマニアな趣味でも実用上役に立つ、場合によっては世の中の役に立つ趣味・・・にもかかわらず役に立ってないという誤解がある趣味ってわりとあるかも><(あるかもと言うか、役に立ってる趣味の中で、役立ってると理解されてない趣味って大半?><)

orange さんがブースト
orange さんがブースト

まあ世の中には役に立つか立たないかでしか物事を評価できない、心の貧しい人もいるんですよ

orange さんがブースト

そもそも普通の文脈で「俺の趣味は経済を回している」とかでイキることってないと思うし、「経済を回している」とか言わざるを得ない背景として、人様の趣味に「何の役にも立たない」だとか「気持ち悪い」だとか貴賤をつけようとする輩があるという現状がある

orange さんがブースト

天井のシミを数えるのだって、別に本人が楽しいならそれでいいし、誰かに否定されることを気にして楽しめなくなるんなら、向いてない趣味なので無理に続けなくてよくない、になるよ

orange さんがブースト

趣旨としては、趣味にも貴賤はなく、その趣味をするのに掛かるお金の多寡は、その趣味の社会的地位を補強するものでもないので、誰だって(どんな趣味の人でも、量の差はあるものの)経済を回すということが言いたかったですね

orange さんがブースト
orange さんがブースト

オタクよくわからないけど、経済回してるから偉いみたいなマウントは誰に対しても刺さらないので謎みは深い

久しぶりにLiveATC聞いてる><

AFR293の音聞こえた>< F-GZNC
これ><
AFR293 on Flightradar24.com fr24.com/AFR293/1ed59d74

あとオレンジの自分のコードに限って言うならば、デバッガ使いこなせないせいでprintfデバッグ(C# の場合はDebug.WriteLine() )多用しまくり(コメントアウトされてるDebug.WriteLine() )が大量にあるのとか見られるの恥ずかしい><;

ソースコードを(一部以外)公開しない理由:馬鹿ってバレるから恥ずかしい(/////
(例えばコーディングルールが別言語の物になってる(Pascal大好き!><;)とか、全部英語だけどスペル間違い多いかもとか><;)

orange さんがブースト

最近わかったことなんだけど、「ソースコードを公開する理由がないから公開しない」という人がほとんどなんですよね。「ソースコードを公開しない理由がないから公開する」という人はかなり少数派

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null