新しいものを表示

画像キャッシュ的に他人事ではないのでは?><(エアリプ)

ていうか、ぬるかるさんに状況を教えてあげるべき状況では?><(なんか連絡手段がある人が><)

ムトーに対する行動に関しては警察がおかしすぎると思うし、もしかしたらマストドンの範囲に収まらない大問題になる可能性もあると思うけど、問題のユーザーに関しては普通に逮捕されるんでは感><

(オレンジがそういうこと書くという事はつまり絵じゃない><)

ムトー側の投稿見てないけど、問題のポストひとつでは無いのでは?>< 警察からの指摘はポストひとつかもしれないけど、jp側の行動を見る限り、常習(?)というかそりゃポリスメンも本気出す事案でしょ感><

ムトーの鯖契約停止の原因になったらしきユーザー、jpにも居て、同様らしい投稿してるけどだいじょうぶなの?><;

防災ヘリの事故、CVRもDFDRも無いから防災ヘリにはよくついてるらしい?活動記録用?の外部カメラの映像とかを頼りに事故調査みたいになって、でも、結局よくわからないみたいになっちゃう><(映像あるだけ(ある場合は)マシだけど)

[pdf]ヘリコプターFDRの有効性と必要性  ―HEM-Net調査報告書― -- [pdf] hemnet.jp/databank/file/FDR%E5

据え置き型ラップトップ?><;

orange さんがブースト

や、リビングでラップトップ使ってるのでエヨゲできるタイミングがかなり限られてるんですよ

ていうか朝だと思って起きたけど朝じゃなくてつらいになってる><

謎アカウント、ほんとに手動だとしたら、投げ返せば止まるのでは?><(?><)

一休さんの話で例えると「じゃあ屏風から虎を出して」って言うんじゃなく、事あるごとに「この人、屏風の虎を捕まえられると思ってるんだよ!頭おかしいよね!」みたいなこと言うと毎回釈明しないといけなくなって面倒じゃん?><

顧客とかそういうのってそういうのなのかもしれない(?)けど、オレンジはそういう場面がないので、むしろオレンジの方が弱い立場の時に強い立場の人が矛盾する事、つまりツッコミ所がある事をを言い出すと「(立場をひっくり返すチャンス!><)」って思う><
(だいたい、如何に正しくないかを逃げ道を慎重に塞ぎながら説明し続ける><)

Delphi教徒だったので宗教上の理由で正規表現さっぱりわからない><

雷雨、地元の産業的に雹降って欲しくないけど暑いので雹降って欲しい><;

<群馬>9人搭乗の防災ヘリ墜落 県境山中で発見 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/domestic/08

これ、南風でものすごく暑いパターンかも?><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null