新しいものを表示
orange さんがブースト

唐突に自分のスライドが流れてきてぐえってる

簡易気象観測機器(気温のロガーとか)で、日本の電波時計の電波で時計あわせてるやつの多くは、サマータイム導入されたら盛大にバグりそう><(はじめと終わりが欠測になりそう><)

orange さんがブースト

サマータイムの前後で発生するジャンプ、現地時間による表示はあれでもUTCはちゃんと連続してるから別にいいのか(現地時間のn時にどうこうだと飛ばされたり二回遭遇したりしそうだけど)

orange さんがブースト

Mastodonの長短がわかりやすくまとめられていてとてもいいスライドだ(個人鯖はさいつよ).|Mastodonの話 / osc18-kyoto-closing speakerdeck.com/unarist/osc18-

コミケって今日だったのか・・・><

そういえば、和菓子で形状はすあまみたいに周りギザギザだけど、アンコの塊みたいなのってなんだっけ?>< 味的には乾いたアンコというか、おはぎの外側だけみたいな食べ物・・・><

orange さんがブースト

流れ全く見てないけど画像が見えたので。

@ nifty:デイリーポータルZ:レジの後ろのお菓子大研究 portal.nifty.com/2007/08/16/b/

水羊羹、緊急土下座用(?)の菓子折としてコンビニでギフト版が売ってるかも?><(レジの後ろにあって言うと出てくるやつ)

orange さんがブースト
orange さんがブースト

水羊羹、すきなんだけど食べる機会というかそういうのがあんまりない

オレンジ的には小さい頃すあまよく食べてて、ういろうの方が名前だけ聞いて食べた事無い物だった><(でも、その後ういろうは物産展とかお土産を機会にたまに食べるけど、すあま食べてない・・・><)

orange さんがブースト

関西人「かまぼこ?」。関東外では謎の菓子「すあま」とは - macaroni
macaro-ni.jp/32926
【すあま】って何ですか?関西への認知度はほぼゼロ!? - NAVER まとめ
matome.naver.jp/odai/214530180
関西人が「かまぼこ」と間違える 餅菓子「すあま」は関東だけ? - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

すあま、カマボコみたいな見た目でベタベタして餅っぽくなったういろうっぽい食べもの>< ヤマザキのがスーパーとかコンビニでわらび餅とかの横辺りで売ってるかも?><

orange さんがブースト

すあま、名前は聞くけど、ググっても関東外では謎のお菓子とか出てくる。

すあま!><(漢字わからない)

orange さんがブースト

水羊羹・ういろう、あの辺の食べ物好き。

飛行機用に欲しい><(777とお揃い><;)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null