新しいものを表示

iOSならみんな使ってるからわかるから手伝える?>< わかるわけ無いだろ!>< 『正しい』をベースにデザインされたものじゃないんだから><

らくらくスマホは使ったこと無いけど、富士通製のドコモのらくらくホンは使ったことあるけど、使ってみると世の中の普通の携帯電話の操作スタイルが如何に正しくないのかって思い知らされるデザインだった><

全く同意できない記事だ・・・><

orange さんがブースト

【山田祥平のRe:config.sys】らくらくスマホって本当に必要か - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

これ、オタクっぽいフィギュアやポスターだらけの部屋にあるなら延長線上(?)だけど、サンプル写真みたくおしゃれな部屋にこれだけ置いてあったらさすがにホラー過ぎると思うんだけど><;
-- “俺の嫁召喚装置”「Gatebox」15万円の量産モデル発売 甘~い新機能で新婚気分(動画あり) (1/2) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/spv/1807/31

ホログラム風にキャラクターを表示できるスマートデバイス新モデル、10月に出荷開始 | スラド ハードウェア hardware.srad.jp/story/18/08/0

家族の人が使ってないのを借りて使ってるデジイチ、(現像アプリがないので)JPEGで撮ってるのもあって8GBのCFで全然困ってないというか今まで撮った全てをつっこんでても余りまくってる><;

オレンジはたぶん銀塩とデジタル両方あわせても今まで1万枚に全然満たないと思う・・・><

写真の枚数と容量がしゅごい・・・・・><

orange さんがブースト

自転車に舷灯つけたい><(道交法違反っぽさ)

コミケとかの音楽ってCD-Rに焼きながら売るイメージだったけど、今はダウンロードなのか・・・・・><

カーに電飾つけたいけどカーがないし免許もない><(車内にELストリング青とか、スピーカーにイカリングとか、車外では地面照らすやつとか><(走行中に使用してはいけません><))

なんかnere9のHTL止まった気がする・・・><

オレンジはプログラミングはクラシカルなBASICで学んだ><(Cコンパイラほしかったけど高くてしばらく無理だった><)

最初にC言語って、Cは未定義だらけのちゃらんぽらんな言語なので、初学者向きでは無いと思うし、やっぱ頑固でガッチリしてて想像上の『ジョークが通用しないドイツ人』(※1)のような言語であるPascalが入門用には・・・><
(※1 実際のドイツ人は全然厳格じゃなくてちゃらんぽらんで行き当たりばったりな文化ってイメージ><; それこそC言語のような><;)

orange さんがブースト

BASIC か……確かにあれは相当プリミティブっぽいし最初に弄るには悪くないのかもしれない?

orange さんがブースト

Haskell はじめ関数型言語を最初に学んだ超人がどういったメンタルモデルを持つのかは知らないし、そういう人はもしかすると一生 C を知らずによろしいコードを書けるかもしれないけど(私はそっちのルートでやってないのでわからん)

スレッドを表示
orange さんがブースト

C は初学者に向かないなどと言う人は沢山いるけど、 C さえ書けない状態で他の言語を学んだとして、どこまで本質的な理解や正しいメンタルモデルを作れるのかは甚だ疑問

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null