新しいものを表示

なんか上から見た図か横から見た図になって横スクロール?><だったような記憶・・・><(つまりカーブとかは表示で再現できない><;)

完全に忘れてて思い出した!!!><; オレンジも電車の運転シミュレータ作ったことある><; シンプルすぎるやつ><;(超手抜きとも言う><;)

電車でGOシリーズ、音楽館が参加?する前の信号とかのリアリティが雑と言うかシミュレーションじゃないじゃんの頃しか知らないけど、今はまともっぽい・・・?><

ていうか、めちゃくちゃ上手いような・・・・><

orange さんがブースト

さっきキッチンいったらテレビでGoogleのスマホ版Googleマップ?のCMやってて、「プール」で最初検索して最後に「すべりだいのあるプール」って絞り混むように検索してる話なんだけど、

「すべりだい」を勝手に削った検索結果出しまくりなのが最近のGoogleじゃん!><#

オレンジがいじって遊んでたのDOGA-L2らしい・・・><
CGA 入門 キット DOGA-L2 doga.jp/2010/programs/dogal/do

一応存続してるっぽい・・・?>< -- PROJECT TEAM DoGA doga.jp/

ある意味DoGAっぽさ・・・><

汎用版、末代のゲームのゲームじゃないやつ?><(?)

orange さんがブースト

VTuber作成ツール「Vカツ」、VRM書き出しに対応 5000円で独自VTuberがつくれる価格破壊 panora.tokyo/70334/

これ良さそうよね。あとは、HMDの初期投資費用が下がってくれれば……。

それ自体が別のなんかのパラドクスのどれかになってると思うんだけど、なんだったっか思い出せない・・・><

また、終わらなくなっちゃう><;

オレンジ的にはかなり🤔 ってページだ・・・><(釈迦の、嘘つきのパラドクスもどきの所とか><;)

元の話の元の話までたどると、機械的にルールに適合してる(該当する)か判断するんでも完全に🈚 じゃないしあれでしょという意図の部分はわかる・・・><

元の話の方に近い話で言うならば、オレンジも前に書きまくってたルールが無い方がややこしいことになるよ><みたいな話に近い話になるかも・・・?><

むぐむぐぐぐ
になってる・・・><

ていうかオレンジはこれを、最初は「(また話長いって言われちゃうから短くしなきゃ><;)」と思いつつも、そのうち「(この部分も説明不足かも><;)」っていつの間にか全部説明し・・・きる前にうんざりされて議論終わる・・・><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null