新しいものを表示

長文><; 

具体的に言うと、ストリートビューで道の繋がりデータが壊れてるって報告したら(ちゃんと覚えてないけど)「申し出により削除したり真っ暗にしてる場所もあります。削除して欲しい場合は申し立てもできます」みたいな定型文が返ってきて「そうじゃなく、画像じゃなく繋がりがおかしくなってるんだよ?><」って英語でも添えて書いて「are you speak english?」とかまでつけて、申し立て内容もわざと別のも試したりしても同じ定型文が返ってきて ><### って送るのあきらめつつ、たまに見に行ってたら、数週間後になおった><

botでムカつくの繋がりで、Googleの不具合報告の応答が、最初にbotである程度対処するのはしょうがないけど、botですらなくカテゴリに対して定型文ひとつしか無いんじゃないか?><#ってくらいな的外れな応答ですごくキレた><#

ちゃんとチーズくんのtootも、ふぁぼったりしてる時は機械翻訳して読んでる><(顔文字だけの時はそのままだけど><;)

ツイッターで、英語圏の人で何回も会話したことある人で、書いた内容を全く読まずに文脈無視とわかるタイミングでふぁぼられるのもものすごくキレそうになる><#
オレンジはそういうことされたくないから人にもしないので、読めない言語のツイートやtootは、機械翻訳して読んだ時にふぁぼってる>< 読まずにふぁぼったりしない><

なにか書いたりしたタイミングでフォローされたりふぁぼられると「(この話に興味がある人が!?><)」って喜んで見に行ったら相互フォロー数水増しbotだった言う最高に落胆と憎悪なアレがアレなのと、
そういうbotって検索の邪魔になるようなキーワードを意図的に書いてたりする点とか><

オレンジはそういう系統のbotに強い憎しみが><;

ツイッターのなんか今回まとめてたいしょしたらしい相互フォローがどうとかみたいないかにもなbot、英語のも含めてオレンジはフォローされる度にそういうbotかいちいち確認して、そういうbotだったらちゃんと報告してたからあんまり変化無いはず・・・><

ツイッターのフォロワー数推移、twilogのグラフを見ればいいような><

趣味としての砂防(?)関連のもっとも有名な本これかもでおすすめかも>< -- 崩れ (講談社文庫) | 幸田 文 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/dp/4061857886

orange さんがブースト
orange さんがブースト

あきらめないで曲がったままにせずやり直すってすごい21世紀・・・・><

orange さんがブースト

清水建設が掘削ミス、中心のずれ放置し不具合拡大 | 日経 xTECH(クロステック) tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/c
フム

こういうの><
-- スリットダムB型 土木鉄構商品(防災商品) 日鐵住金建材株式会社 ns-kenzai.co.jp/d3slitdam-b.ht

砂たまるのがアレなので、土石流とか流木とかでっかい岩だけ止められるスリットダムが最近の流行(?><;)かも><

あくまで仮定だけど、例えば「木をたくさん植えて、土の流出を減らそう」ってしたとしても、元々よりも減らしまくったら、海岸は後退してっちゃう><
緑かコンクリートかとか、地球に優しいっぽい雰囲気かどうかと自然は直接は関係ないってことは忘れちゃダメかも>< 人の影響が少しでも出るのであれば、どういう環境を作るか?かも><

海岸後退への影響、平常時に砂が流れないのもあるけど、土石流や鉄砲水も海岸後退を防いだり、逆に下流の川床の上昇を防いだりって効果もある><
土砂災害も自然環境の一部なので、防災すると土砂災害のような現象を減らす事自体も影響は出ちゃう><(開発により増えた分とかはあれだけど><)

名前ややこしいけど、逆に砂はたまると困る><(埋まって機能しなくなるだけじゃなく、海まで砂が流れなくなって、海岸後退の原因になっちゃう><)

orange さんがブースト

砂防ダムって、文字通り水に乗って流れてきた砂を沈殿させるためで、土石流を防げるなんて思ってなかった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null