ミシガンの教会襲撃事件の犯人のおうち、徒歩2分(450ft 138mくらい)の場所にバス停があって、平日は30分に1本バスが来るって、アメリカが公共交通が充実してなくてクルマのみの社会っていうのはわりと偏見で、実際はこんな田舎でもバスあるんだねって一例かも><

Primary Routes | MTA FlintMTA Flint
mtaflint.org/primary-routes/pr

Thomas Jacob Sanford identified as Michigan church shooting suspect
usatoday.com/story/news/nation

"A Google Street view of a home that public records identify as Sanford’s primary address shows a blue "Trump-Pence" yard sign attached to a backyard fence. The image was taken in June."

ということは、建物はあってた?><

スレッドを表示

オレンジも自転車で大冒険してた頃、疲れると譲ってた><
あと横断歩道じゃなく狭い道で自転車で走っててパトカーが後ろから来た時に、道の横の隙間みたいな場所によけて通してあげたら、スピーカーで「ご協力ありがとうございます!」みたいなこと言われた><(警察律儀><)
なんかパトカーの後部座席にすごく偉そうな人(警察署長か何かかなって感じの人)が乗ってたの覚えてる><

orange さんがブースト

たまに横断歩道で「先行って良いよ」と譲ってくる歩行者のじーさまに出くわすので

orange さんがブースト

道交法 第三十八条 
"車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を"『『『"横断しようとする"』』』"歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが..."(以下略><)

2022年7月23日
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

2022年8月3日
“お先にどうぞ”されても交通違反に?のちに撤回…弁護士「歩行者妨害の解釈には無理がある」|FNNプライムオンライン
fnn.jp/articles/-/398178?displ

><b (?><;)

クルマに常備しておいたら強そう><(?)

orange さんがブースト

歩行者妨害の成立要件を誤解している警官がいる以上、現実問題としては渡りそうな歩行者がいたらなるべく止まる方が良いんだろうなとは思う

でも、いざ切符切られそうな時はこれを根拠にゴネることができるってことか(?)

警察官ですら誤解してるケースが多い横断歩道での歩行者妨害の成立要件を弁護士が解説「分かりやすい!」「でも検挙のリスクがある」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2609042

引用元らしいこれ欲しくなったけど高い><;
【警察・司法/道路交通法解説】東京法令出版
tokyo-horei.co.jp/shop/goods/i

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null