教えるような場面でも「あなた」を避けると変な日本語になりそう><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/110534780668303972
"...つまり「あなたはエンドユーザーでは無く設計する立場になる><」..."
こういう場面とか、『諸君』か何かにする?><;
日本のコメ農家が高コスト構造のままである限り、ボランティア精神で米を作るような農家だけが米農家を続けるか、あるいはその高コスト構造に見合った金額で売るしかなくなるわけで、農家の超高齢化が起きてて
(適当な参考 [pdf] https://www.maff.go.jp/tohoku/seisaku/zyousei/file/attach/pdf/19_zyousei-77.pdf )
農家が減ってってるんだから、そりゃ高くなるの当たり前でしょうと><
もう減反はほとんど関係ないところまで来てるかも感><
このAPIは使いたいけど・・・><;
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112771599077452118
オレンジが必要だったのは、タッチパッドが有効か知る事ができるAPIで、
それはWin11 24H2以降で実装される
SystemParametersInfoWでのSPI_GETTOUCHPADPARAMETERSで、
TOUCHPAD_PARAMETERSのtouchpadActiveを見ればおk><
(同じことで困ってる人がググった時に見つけられる用の投稿><;)
SystemParametersInfoW 関数 (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/winuser/nf-winuser-systemparametersinfow