新しいものを表示

[B! TV] 1日はなぜ24時間なの?『チコちゃんに叱られる!』の解説に違和感続々「正しい回答」を別の専門家に聞いた(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.ya

これ、番組の解答はホームラン級の馬鹿なのは置いておいて、
一日が12時間じゃなく午前午後で24時間になったのがよくわからない><

シュトレンはバターを大量に使って作られるが、昔は宗教上の理由でバター禁止だったのでマズかった→たまりかねた領主がローマ教皇に許可を求めた話 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2479973

でも、これ(複数回リノート/boost)に関してだけはマストドン側の仕様がおかしいと思う><

orange さんがブースト

Misskey,なんかいろいろと独特なんだよなぁ

orange さんがブースト

あまり知られていない気がするのですが、Misskeyの複数回リノートは一般にMastodon系には届きません(最初のリノートのみ届く)

これは、Mastodonはブースト(Misskeyのリノートのこと)は1回のみであるという仕様によります
すなわち、複数回のブーストは不可、リモートからその情報が飛んできても拒否するのです

ですから、Misskey系以外のフォロワーの多いMisskey系サーバーの方は、自身の投稿を確実に再三拡散したいときは、一度リノートを外してからもう一度リノートするほうがよいと思われます

#Misskey #Mastodon #fedibird

トラックストップ本体側のライブ配信も><
"Live Uncut walk through Iowa 80 Worlds largest truck stop Walcott Iowa 4/3/23" を YouTube で見る youtube.com/live/hcj9J2XoD3E

"Live Iowa 80 truck museum field trip 12 /22/23" を YouTube で見る youtube.com/live/Sc0pg2cMZpY

"BigRigTravels LIVE | Iowa 80 Trucking Museum Tour in Walcott, IA (1/16/21)" を YouTube で見る youtube.com/live/pcupfFz0veo

オレンジが見てるトラックドライバーyoutuberさん複数が過去にそこの実況配信やってた><

orange さんがブースト

maps.app.goo.gl/rXt429eXxa69D1

アイオワ80にトラック博物館があることを初めて知った
めちゃくちゃ行きたい

ここっぽい気がするけど、モニュメントバレーってそんな草地が緑になるっけ・・・?><

US-163
maps.app.goo.gl/WGETiD1o7wMvSV

北大阪急行、1970年大阪万博の臨時「会場線」のトンネル公開 2000万人輸送 - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUF033

ちなみにチェックリストは航空の場合は、
□車輪下げた
みたいな方式のほかに
車輪.....下げた□
みたいな方式もある><

(鍵エアリプ)
実際には確認してないのにチェックリストにチェックマーク付けたって事は、不正である事が確定したので、不正である前提で対応してよくなったと思うかも><
明確に、その行為は不正であるって事を伝えるべきだと思うし、アカハラの冤罪の問題があるのであれば、他の先生に「こういう不正を行う学生がいるが不正であると伝えるべきか?」(どう考えても伝えるべきだけど><;)みたいな事をあらかじめ相談するのがよさそう?><

notestockでログ読み返してて思い出したけど、

2023年3月26日
かなり前に大学の先生が講義してくれた「分からないこと」に対するスタンスが生活の中でとても効いてきている - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2109712

これ、どの分野のどういう先生が言ったんだろ?><
この発想じゃ論文のDiscussionの部分も書けないだろうし、そもそも実験等の計画が立てられなくない?><

“自己満”回顧録を出したメルケルに下される辛辣な評価、「ドイツを破滅させた」「避ける、遅らせる、先送りする」(JBpress) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5fdb

日本は何位?64カ国を対象にした数学・理科の国際調査レポート「TIMSS 2023」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20241211-tim

orange さんがブースト

たぶんこのへん?
下り貨物退避線から本線に進出しようとしてグシャっといった感じ
トングレールが老朽化で折れたとか摩耗で乗り上げたとかいう臭いがする
転轍不良の場合は進路が開通しない、はず…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null