新しいものを表示

生麦付近の鉄道を横断する都市計画道路、『3・4・27 岸谷線』っていうのがそれで、横浜市の第1期優先整備路線にリストアップされてはいるけど、
[pdf] city.yokohama.lg.jp/shikai/kir

都市計画図によると、当初計画されたのは昭和21年8月26日によるものであり戦災復興道路であり、現計画への変更も昭和47年3月10日、
何年間放っておいたのか?><;

生麦の踏切の周辺の都市計画図を見ようとして川崎市のページに見に行ったら載ってなかった><(生麦って横浜だった><;)

生麦の長い踏切をストリートビューで見たら、215系><(?)
maps.app.goo.gl/CiCs3vCgWqfGFb

死亡事故の全長45メートル踏切、市長は廃止方針 住民は存続求める(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72d0

イーロンが言いたいことも勝手に一言にまとめると「ゲームにLGBTQを出すな」だよ?><
現在のあの人が例えば男の娘キャラとか許容すると思うか?><
「必ず出せ」じゃなくて「プレイヤーが選択できるようにする」って話を「選択できなくすべき」と言ったらもうそれこそ日本の表現に文句を言ってくる昔ながらのアメリカそのものじゃん?><

なるべく短く言うと、アファーマティブ・アクションやら(またはその逆方向(?)の押し付けである)キリスト教保守系価値観やら何やらで作られた固定的なキャラクターを押し付けられるよりも、プレイヤーが自分の思うままに好きなプレイヤーキャラクターを作ってそれを操作できる方がいいでしょ?><
プレイヤーキャラクターの性別と見た目の分離って、むしろそういう方向の配慮なんだよ?><
みたいな感じ><

そうじゃない方式だと、ゲーム側で用意した一定のパーソナリティーやキャラクターそのものの中から選べって方式になるので、むしろゲーム制作者側からのパーソナリティーの押し付けになる><
キャラクターから選べ方式では、(あくまで例であってオレンジの好みの話じゃではないけど)それこそ「なんでアフリカ系のゲイなんて操作しなきゃいけないんだよ! ふざけんな」みたいな事にもなる><
その辺り、日本でもアメリカでも混乱して勘違いしてる人が多いように見える><

(鍵エアリプ)
ドラクエで出た話のうち、性別のかわりにタイプってやり方は、むしろまさにその、各々個人の特性等で選択すべきって話なので、その点もややこしい><

(※1 アメリカのゲーマーのうち17%程度がLGBT+を自認してるって調査結果がつい最近出たし、そのくらいの割合の人々にポジティブな影響があるシステムと言えなくもなさそう>< 調査はこれmstdn.nere9.help/@orange_in_sp)
(※2 役割が決まってるタイプの特定のキャラの性別を選ばせろって話とはむしろ逆な事にも注意かも><)

スレッドを表示

誤訳部分だけでいえば、ずっと日本はキリスト教系宗教保守系の圧力を受けてきたわけだし、クレカ決済問題も元をたどればそっち系かも><
一方で、「(自分で作ったりする系の)プレイヤーキャラクターの『性別』と『見た目』を分離する方が、より多くの人(※1)がプレイしやすいよね(※2)」って発想はリベラル系であり、むしろ宗教保守系からは嫌われてる(からこそイーロンも誤訳と気づかず乗っかった)わけで、わけがわからん事に><
(長いので注釈は分離)

ドラクエの人の発言誤訳問題、どれかのブコメで完全にそれはそうって思ったけど、
そもそも日本人がアメリカや欧米の日本の表現へ文句を言ってくるまるっきり正反対の勢力を雑にひとまとめに雑に見ちゃいすぎてる結果、
それぞれの要求が宗教保守系からの圧力かリベラル系からの圧力かわからなくなってるって問題もあるし、あの対談の当該部分も微妙に二人の会話が噛み合ってないっぽいかも><

かもbool、量子コンピュータとバイナリ計算機のインタフェース部分っぽい?><;

かもboolは5値だったっぽい><;
true, trueかも><, 微妙><;, falseかも><, false

orange さんがブースト

かもbool?><;
------
そういえば寝る直前に「オレンジ言語ってプログラミング言語作ったらおもしろいかも><」って思いついて、;の代わりに><とか、「かも」って信頼度と言うか自信の概念が言語仕様にとか考えてたけど、「かも」って量子コンピュータ的な方向的にありかもって思った><

twitter.com/orange_in_space/st

//かも代入><
bool hoge><
hoge=trueかも><

わけがわからない><
twitter.com/orange_in_space/st

かもってなってる物どうしで演算してくとかもが蓄積してって信頼度がどんどん下がる言語仕様・・・><
twitter.com/orange_in_space/st

かもbool、作ったけどただの多数決じゃね説?><; twitpic.com/d0rxoi
twitter.com/orange_in_space/st

前に再発明(?)で「かもbool」って作って遊んだ記憶ある><;

orange さんがブースト
orange さんがブースト

GUIアプリ作りまくってるとチェックボックスのIndeterminate状態わりと(昔から)使う><
でも、使いなれててもCheckedなプロパティはCheckedかどうかを聞きたいから使うんであって、そうじゃないならfalse返せゴルァとしか思わないし、Indeterminateであるかも一緒にbooleanで知りたいなら、UncheckedかCheckedOrIndeterminateってプロパティつければいいじゃんとしか思わない><

orange さんがブースト

3値チェックボックス、ツリー表示で下層にチェックのオンとオフが混ざってるみたいな表現の時に見かけるね。作るのだるそうって思っちゃう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null