新しいものを表示

この調査によると2010年当時の西九州大学短大部幼保学科1年対象で認知度97%(2名だけタイトルしか知らない人がいた)っぽい><(いま33歳くらいの世代?><)

童謡・唱歌の習得に関する研究 -学生および高齢者対象アンケート調査にみる現状 -
[pdf] nisikyu-u.ac.jp/nagahara/uploa

スレッドを表示

小3娘が『めだかの学校』を知らなかったので「小学校で歌わないの?『どんぐりころころ』と同じくらい有名な童謡なのに」と言ったら、さらに驚く答えが返ってきた - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2608909

すいちゃん(星街すいせい)も『めだかの学校』を知らんかったよね><
1:54:40~
】ホロ小学校学力テスト対決!星街すいせいちゃんvsさくらみこちゃん - YouTube
youtube.com/live/j82vVRh3nMU?s

GoogleのAIモードに画像貼り付けて全く同じシャツが欲しいのでアメリカの通販サイトで売ってないかって聞いたら、見つけられなくて全然違うのをおすすめされた><;

スレッドを表示

ハンティングが趣味の退役軍人で(それが犯人のおうちだったとして)お庭にSTOPサインとトランプの選挙応援看板(おうちの前の芝生に飾る人が多いやつ)と星条旗があって「犯人は左翼!」って無理がありまくる主張では感><

あと、6月撮影なのになんでハロウィン用の骸骨らしきものがあるんだろ?><;
maps.app.goo.gl/wLuXKoM7nQCwHH

スレッドを表示

・犯人のおうちがある道は、爆弾騒ぎもあって報道されてる><
・その道のおうちの一軒(犯人のおうちかはわかんない)のストリートビューに、STOPサイン(一時停止標識)の上にトランプ応援の看板があるのがわかる><
・それを元にトランピストの人が「犯人の家にトランプSTOPって書いてある! 犯人は反トランプ!」って主張する><
・そこにツッコミとして「それはただの一時停止標識じゃん? (もし犯人の家ならば)むしろトランプ応援の看板があるってことはトランプ支持者なんでは?」
みたいな感じ?><;

スレッドを表示

オレンジのおうちのだと、たしかキッチンについてる古くてオレンジが物心がついた時点ですでに使用してなかったやつ側(撤去したっけ?><;)がラピッドスタート式で、その後増設した側が普通の点灯管式で、使用してなかった理由が、そのせいで管の交換(入手)がめんどい(ストックの共通化ができない)だか、わりと早く故障しただかだった気がする><

オレンジは当然知ってた><(?)
オレンジのお部屋のはFHFのやつ><

orange さんがブースト

最近知った許せないこと: 蛍光灯には同じコネクタで部分的に互換性のある点灯管式、ラピッドスタート型、電子式、高周波電子式があって、ラピッドスタートとHFだけは専用管が必要だけど器具にはでっかく書いてないしダミー点灯管とか付けてあるわけでもない(結局普通のでよかった)

ユタの事件の時に日本のどこかのサイト(Yahoo!ニュース?><)のコメント欄で、「そんな距離で一発で狙撃できるはずがないから陰謀だ!」的なヤバイ陰謀論者のコメントを見かけたけど、アメリカの田舎者の一部って、幼い頃から親とスポーツハンティングに行ってるから、その程度の距離の射撃なら別に出来るよね感><
「ハンティングなんて野蛮だ!」って思って野菜ばっかり食べてる都会育ちの軟弱なwokeはそんな事できないけど><
つまり銃撃事件の犯人予備軍として危ないのはむしろ保守派なんじゃね?><;

Who was Thomas Sanford, the Michigan shooting suspect | CNN
edition.cnn.com/2025/09/28/us/

この前のユタの事件もそうだけど、結局の所、(銃が気軽に手に入ることもあれだけど)狩猟を趣味にしてた経験があったりで銃砲の扱いに慣れてる人が危ないんじゃね?><
慣れてなかったら、ブチ切れて銃を持って事件を起こそうにも下手すぎて当てられないじゃん?><

オレンジも、小学校低学年の時とかのオレンジがマニアックすぎて何らかの話題に対して答えられて「すごい」って言われる成功体験みたいなのがポジティブに影響してる気がしてる><

orange さんがブースト

カービィとスマブラの企画者の人が言ってたお山の大将をたくさん作るシステムっていう発想は正しいよなって思うことがあって、みんな小さい頃にクラスで一位とか芸事で受賞とか順繰りにやって能力をつけていくわけなので、それがないスーパーフラット環境って健全ではないよなって思ってる

@numpad0 よくわかんないけど、身内に製造業の人が居ると身内から聞きなれてる言葉な気がする・・・><

ググったけどよくわかんなかったけど、「ぶどまり」って言わずに「ふどまり」って言っちゃうみたいな話・・・?><

orange さんがブースト

「歩留まり」の発音でいつも素人がばれるのではとびくびくする

orange さんがブースト

現代で「普通に」「平均的な」大学入って研究者目指したりした人って、言語化はしてなくても向学心のない奴は排除される環境で生きてるので、……
mastodos.com/@machizo/11528526

なんか、twitterの宇宙クラスタに居た時って、いま思うととんでもなく賢い水準の人々の中にいたんだなって、離れてから振り返って思うかも><;
科学的な知識もある程度あって当たり前だったし><;

orange さんがブースト

卑下してるんじゃなくて、自分の知識欲とか一般常識の水準が平均的だと思ってる方の周りではガチで平均っていうだけなんだけど、周りの平均が低い人と出会うとこういう表現から喧嘩になる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null