[B! 災害] 貧困とかではなく、東京都では四割の人が明日食べるものが家に常備しておらずコンビニが冷蔵庫。東京都で地震が起きたらどうなると思う?→最低限飲料水だけは欲しい https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@kalofollow/p/zHzDqYp
小さい頃からおうちに大量の食料のストックがあるのが当たり前で、何を食べるかはその中から決める文化だったので、おうちに食べるものが備蓄されてないって訳がわからなすぎる><
プレイ不可となった『ザ クルー』、まさかの“ファンメイド非公式サーバー”登場へ。復活が絶望視されたゲーム、執念の蘇生 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/the-crew-20250903-356209/
「スパイス」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー - NHK https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pgXLYq2aPg/
これの『練りスパ』、スパイス3つともおうちにあるので、厚揚げをおろし醤油で食べるときと、あと自家製ポテサラに試したらほんとに美味しかった><
なんか味がつくと言うよりも、レトルトとかコンビニフードみたいな感じになんか色々なだしを足して美味しくしたやつっぽい感じになった><
みんなクミンを和食にぶち込むべき。醤油に一晩漬けるだけで爽やかさとダシっぽい奥行きが加わる。おひたしにかけるとマジうまい。しかも日本酒に合う - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2598019
水の量は中指の第一関節 手首のくるぶしまで これを知らん人が増えてるんだろうな
炊飯のため、お米を釜に入れて3分後…… 「恐ろしい」思わず頭を抱える光景に「私だけじゃなかった」(ねとらぼ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/56c9132f8e05638299561f3388ecf8b88a769afa
ねちねちと新聞記者を詰める「石丸氏」は「かっこいい大人」か…かつて支持した識者も「パワハラ上司が部下を追い詰めているような印象」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c98f86888a9bc22cd5fe0d25e0312141acce27
これ、小物すぎておもしろい><
特に朝日の記者相手の件って、典型的な 空気を読む人は飲まれてしまって、逆に空気を読まない人には簡単にぶち壊される弱すぎる展開っぽさ><
馬鹿が騙される典型的な演説><
Thai Sour Curry With Swai Fish (Kaeng Som Pla Dory) Recipe by Chuthikan Paokanta
https://cookpad.com/eng/recipes/4315663
Iridescent shark - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Iridescent_shark
アメリカ英語では虹色ザメ?><;
チャー (パンガシウス) | 市場魚貝類図鑑
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
アメリカの養殖ナマズもそうらしい・・・?><
パンがなければパンガシウスを食べればいいじゃない|世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館
https://aquatotto.com/post-33710/
外国産魚「パンガシウス」注目 くら寿司で定番化 ナマズの一種、激安で人気(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6f1fd47dd1ea872c38d3513ab32472c8f6d568