新しいものを表示
orange さんがブースト

コンセプトに飽きるか書き直し症候群起こして実際に書き直せちゃうかのどっちかが先に起きる気がする

orange さんがブースト

趣味でのコード書き3年もやってれば過去の行いに苦しめられて嫌な顔しながらデータの互換性考える体験とかするだろ!って思ってたけど、趣味でやってる人でも同じコードを3年育て続けることあんまりないことに気づいた

元の話わかんないけど、自分で使うアプリは自分で作る人であれば、自作のちょっとしたツールで何十年も同じコードをメンテして使うってやってそう><(やってる)

orange さんがブースト

趣味のコードを何年も育てる人、少ないのか。

石破首相 “ワクチン普及の国際団体に5億5000万ドル拠出へ” | NHK | 医療・健康 www3.nhk.or.jp/news/html/20250

[B! ai] 「AIで稼ぐために博士号を取っても無駄」。グーグルAIチーム創始者が断言する「いま身につけるべき」意外なスキル | Business Insider Japan b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bus

ビル・ゲイツ氏が来日 “ワクチンなどの積極的な研究開発を” | NHK | アフリカ www3.nhk.or.jp/news/html/20250

Over the Topの警備員役も演じてるっぽい><

スレッドを表示

ピンク・フロイド、『炎』のジャケットで燃えていた男性が逝去 | NME Japan
nme-jp.com/news/159055/

コマンドーでもスタントマンやってたっぽい><

Ronnie Rondell Jr. - IMDb
imdb.com/name/nm0740001/?ref_=

orange さんがブースト

2021年3月31日
動物園で子どもが喜ぶ動物ランキングとは?おすすめ動物園も紹介!|リアルアンケート|まなびの手帳
benesse.jp/qa/odekake/20210331
"■パンダ:13.0%"
"■シロクマ:3.8%"

・・・・・・・><

ラブブの爆発的な流行を見ると、世の中の人は「みんなが可愛いって言うから可愛い」という感覚が強いように思う→賛否両論 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2591445

パンダもそうだと思う><(シロクマの方が好き派><)

「アナハイムでディズニー戻る途中で襲われました」という投稿、詳細を知るほどに「よくぞご無事で…」と血の気が引く内容だった「そこはマジで危険地帯」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2590369

元の話のここはオレンジが見てもそんな危ない所歩くなよって思うかも><;
一本南の道を歩けばよかったのに><;

あとどこか東部の都市で、地下鉄の治安がやばすぎる場所があったけど、どこだったか忘れちゃった・・・><

逆にマジでやばい場所もあって、セントルイス都市圏(ミズーリ+イリノイ)のメトロリンクっていうライトレールは、現地鉄オタの動画を見ても隠し撮りみたいな雰囲気ばっかりだし、沿線も全米屈指の世紀末だけど車内も世紀末っぽい><;

もちろん、ヤバい地域で途中下車したら危ないのは当たり前かも><;
ヤバい地域を通り抜けてるからと言って、必ずしも車内まで世紀末なわけでもないし、逆に意識高い人が公共交通を利用するエリア(シアトルとか)でも駅構内で薬中による刺殺事件が起きてたりするわけだし><

スレッドを表示

現地のバスオタク/鉄オタが(決死な感じじゃなく)普通に撮影できる乗り物ならば大丈夫なんじゃないのって気がしてる><

現地の鉄オタの動画にはよくラリって奇声をあげてる人や意味不明な演説をし続けてる人が映ってたりするけど><; でもそれがアメリカという国でしょ><

アメリカの中で一番やばい、フィラデルフィアのケンジントンエリアでさえも、電車は死なない程度には安全(日本基準では世紀末)らしいし、日本やブルジョワ地域の高望みな治安を求めすぎてるんじゃないのって思うかも><

アメリカで公共交通機関は使うなっていうの、日本みたいな治安を求めるからそうなるだけであって、アメリカの普通を求めるならば別にバスやらLAメトロ(赤と紫以外><;)とかシカゴの高架鉄道とか普通に使えばいいのにって思うんだけど><

住んでないのであってるかわかんないけど、アメリカの治安がやばいのはむしろ、ガラス割られるみたいなそこまで世紀末な感じじゃない地域でも(なんか狂ってる人や暴力的な人に)殴られたり強盗されたりするのがあれかも感><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null