ちょっとエッジケース的な仮定を入れてやったり確定できない前提を否定したり、「否定的な意見をひねり出す」はべつに詭弁を使わずともスルッとできるような気がしているけど (エーアイにその能力があるかは知らんが、できないと信じる理由は今のところない)
AIお伝えマンが至上の価値をもつ必要不可欠な存在としてもてはやされるコミュニティはそもそも知識レベルが低すぎ、必要な情報が得られるとも思えないので所属する価値がない、とかどうでしょう。
しっぺ返しが行くのが仲介者ではなくエーアイ実装であるのなら、そもそも仲介者は「他人を唆して自身はほぼコスト負担なしで攻撃を行わせる」という明確な攻撃者になりかねない。
そしてエーアイはそもそも言説の真偽に関して失うほどの名誉なんて最初から持っていないのでしっぺ返しは事実上ゼロ。