新しいものを表示

よくも悪くも、USAは各地域が制度自体を自分達で作り上げてきた歴史を持つ国で、カナダは大英帝国に仕組みを貰ってきた国だから、そういうギャップが起きるんでは?><
って思った><

スレッドを表示

[B! アメリカ] ジョセフ・ヒース「アメリカ人は争いを楽しんでいる」(2024年11月9日) b.hatena.ne.jp/entry/s/econ101

これ、カナダ人がアメリカを見て書いた記事の翻訳だけど、ジョージフロイド事件に関する "警察予算を打ち切れ" の話を地域の警察システム自体の廃止かのように受け取ってるっぽいの、アメリカ在住カナダ人ですらアメリカの多様な警察制度や組織の問題を理解してないっぽいわけで、
"...アメリカに住むことで私が得た最も重要な教訓は、自分がアメリカのことを理解しておらず、今後も恐らくは理解できないだろう、ということだ。..."
もなるほどかも><
カナダにはUSAのような多様な警察制度は無いのかな?><(マジで知らない><)

釣りのゲームは、一緒に遊ぼうってギフトで送られて遊んだことが何度もあるけど、釣りの道具なんもわからんであんまりちゃんとゲームにならんかったし、短気なので飽きちゃったけど、釣り好きの人と釣り道具屋さんにいって説明されたら、説明がなんもわからんままでも釣りに行くよりも楽しそうな気がする><

USJの各種テーマも、たとえばメルズドライブインに関してはオレンジはアメリカかぶれなので行きたいけど、
なんか任天堂関連のエリアとかオレンジは虚無になりそうだし、ハリポタエリアなんてハリポタに対してかなり悪いイメージを持ってるのでそんなエリア近づくだけでブチキレそう><

「ディズニー来てるのに相手を置いて喫煙に行く人」への不満に、ある釣り好きが「めっちゃわかる」と同調したところ「釣具店とは違うでしょ」と議論に - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2464084

釣り好きの視点おもしろい><
テーマパークでは無い遊園地ならば「老若男女が楽しめる場所だから」的説明に一理無くもない事もないかもしれないけど、テーマパークってテーマが趣味的にあわなければおもしろくない方が当たり前じゃね?><

ちなみにオレンジはディズニー嫌い><

鉛の針金でも出来るんだろうか?><

何らかの電池と、銅の針金と鉄の釘のようなものと木材があれば、デジタル計算機は作れるはず?><
(絶縁被膜を省略する為に木に細い溝をたくさん掘るとかすごく大変そうではあるけど><;)

ふと思い出したけど、何年か前のスラドの「異世界転生したら何がしたいか?」的なアンケートで、
オレンジは「デジタル計算機作ったらおもしろそう>< でも、たとえばリレー計算機を作ろうとすると小さなバネを作るのが困難そう><;」って思ったんだけど、よく考えたら重力を使えばバネが無くてもリレーは作れるね><

なんとなく、科学館のお約束の展示物や学芸員さん(?)による小学生向けの講座でやるような内容って、オレンジは「小学校の理科で教えるような内容><」って思ってたけど、わりとそうでもない・・・?><
それとも昔の学習指導要領にはあったけど削除された内容とか、(範囲外なので)教科書では無く副読本に載ってるとかなのかな?><

文科省の学習指導要領解説でジャイロで全文検索しても出なかったから、GPT 4o miniさんに「日本の学習指導要領ではジャイロ効果ってどの学年で教える事になってるの?><」(意訳)って聞いたら、ほんとかどうかわからんけど「小中では明示的に記載されてなくて、高校の物理で教えられることが多いです」(意訳)って返事来た・・・><

JAXA YAC
宇宙でも地上でも大活躍「ジャイロ」を体験しよう!
- ジャイロカー -
[pdf] yac-j.com/wp-content/themes/ya

"学習指導要領との関連
中学校 3年 理科(エネルギー・粒子)科学技術の発展
中学校 3年 理科(地球) 天体の動きと地球の自転・公転"

小学校じゃなく中3っぽい・・・・?><

科学館のお約束の出し物である自転車の車輪を持ってジャイロ効果を体験するやつでビックリする人が教師やってる事の方がオレンジにはびっくりというか衝撃的すぎるんだけど・・・><

2017.11.18 アクティブラーニング授業❣️ | NPO法人 子どもアイデア楽工 (こどもあいであがっこう) kidea-gakko.or.jp/2017-11-18%E

"...最後は、自転車の車輪を持って、実験!
「ジャイロ効果」と言う自転運動すると姿勢が安定する事を学びます。
これには、校長先生や担任の先生もビックリ‼︎
終了後、こんなわかりやすい授業は初めてだと褒めていただきました\(^o^)/"

・・・・・・・・・・><

ていうかコンパスとジャイロコンパスのその辺りの話って小学校の理科でやらなかったっけ・・・?><

TL上のコンパス/ジャイロコンパスの話題を見て「(そんなの一般常識の範囲だと思ってた・・・><)」って思っちゃったけど、
よく考えたら「航空では基本的に磁方位を使うのになんでだいじょうぶなのか?」とか「船舶の航法には磁方位は使われるのか?」辺りは知らない・・・・><

食物新奇性恐怖尺度の標準化 : 食行動に関する心理学的研究(4) | CiNii Research cir.nii.ac.jp/crid/10508457626

マルチメディアライブラリ「FFmpeg」がアセンブリ言語の手書きで爆速になったという報告 - やじうまの杜 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

MOの一種ではあるMDはメディアの経年耐久性(?)どうなんだろう?><

記録メディア側だけで言うならば、MOならばジップロックバッグに入れて冷蔵庫で保存すればマジで100年近く持ちそうだけどどうなんだろう?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null