言葉から言葉への変換エンジンだから、そのシーンによって最適な言葉の入力は変わるんじゃないかなぁ…
プログラミングとかのかっちりしたやつは、解説サイトが丁寧な書き方だから、丁寧に頼み込むほうがパフォーマンスが上がるし、キャラクターBotのようなフランクな話し方をする相手にはこちらもフランクに対応したほうが良いんじゃないかと思ってる。
実は喧嘩するようなメッセージだとLLMの性能が下がるということが判明しており、AI様どうかコードをご修正いただきますようお願いいたしますぐらいの、別の意味でガンギマリな頼み方をしたほうがよい
#3 | テキシコー | NHK for School
Scene6 プログラム人間「ゴミ捨(す)て」
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005180403_00000#in=457&out=600
こういう寝袋欲しい | あいらんどう https://www.pixiv.net/en/artworks/85859961
じゃあお前はコサインを計算するコードを書けるのかってなるじゃん?><;
書いた><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112403951505560506
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112403920332775323
Calculate Trigonometry DLL, written in CIL practice(練習で書いた、自前でサインとコサインを計算するDLL><)
https://gist.github.com/orange-in-space/2e2352c0287da522395036bbc381171f