新しいものを表示

木製レールで手作りみたいな記述が見つかるけど、ゲージはわかんなかったけど見た感じ5インチゲージ・・・?><

orange さんがブースト

営業用の軌道と比べると軌間が狭い感じするので、なんかの作業用とかなのかな。で検索すると似たような幅のやつ出てきた。
廃線跡で足こぎトロッコ運行20年超 上士幌で札幌・野口さん夫婦 27日から夏季営業:北海道新聞デジタル
hokkaido-np.co.jp/article/1005

スレッドを表示

そういえば、アメリカのセブンイレブンではその辺りどうなんだろうと思って調べようとしたけど、スマホからじゃ無理だった><;
ちなみに、英語でそういう容器の不正行為は、「slack fill」って言うらしい・・・・><

orange さんがブースト

海外では上げ底に対して総スカンってこと?!
上げ底の印象が悪いのは確かにわかるが、セブンイレブンの大幅減益は海外店舗が原因なので憶測でそれらを結びつける投稿には気をつけた方が良い - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2449309

(鍵かっこの位置なおした><;)

それって調べる領域と量(というかディープさ?><)による影響が大きいんでは感><
よく知らない領域について深く調べようとすると、自然言語で聞くしかなくなるかも><
たとえば「この国や地域にこういう領域に関する法律にはどういったものがあるのか?><」みたいなのは、単語の検索じゃうまく網羅できないし、言語の壁も出てくる><

orange さんがブースト

自然言語でクエリしたくねえ〜〜!!!! の気持ちが強いのでエーアイアシスタントに魅力を感じていないところは結構ある

orange さんがブースト

国立国会図書館インターネット資料収集保存事業
warp.ndl.go.jp/

一応……一応ね

公文書の保存の仕組みの考え方の延長なので、国側がやらないとあんまり意味無い・・・><

orange さんがブースト

ID さえあればアーカイブはサードパーティがやることだってできる

スレッドを表示

ていうか、公文書単位のアーカイブとはまた別のお役所のウェブサイトの(規定した範囲の)スナップショットのアーカイブなので、wayback machineと同じく日時+URI方式を想定してる><

orange さんがブースト

日時と担当部署と内部番号の組み合わせとかにすればそう難しくないだろうし、永続させる仕組みは後からでもいいからとりあえず適切な ID を割り当てるところはさっさとやってほしいね

スレッドを表示
orange さんがブースト

まず URI 以外の方法で ID を割り当てるところから始めないといけない (場合によっては datetime + URI でもいいけど)

国の機関のウェブサイトの(うちの規定の領域の)アーカイブだけじゃなく、地方自治体等のも含めて国側のアーカイブでアーカイブする(><;)仕組みと義務付ける法律を作るみたいな感じ><

これから昨日の調べものも含めて連想してふと思ったけど、日本版wayback machineはどう考えても無理だしほぼ意味無い(細かい説明略)だけど、
日本の行政機関の公式サイトの国による定期的スナップショットのアーカイブを義務付ける法律とアーカイブの仕組みを作るのって無理なんだろうか?><
日本のお役所のサイトの掲載物、専門家会議の議事録等ですら消されちゃうことが多々(?)ある><

orange さんがブースト

盲導犬を連れた人がスーパーで買い物中に他の客から「なぜ犬を連れているのか」と聞かれ、店員が対応するも説明できず...「次回から盲導犬は外に」と言われてしまった - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2450008

これ、比喩じゃない方の「無知は罪」だよね感><(身体障害者補助犬法のその部分に罰則は今のところ無いとはいえ)

Apple製品(の一部?)がそういう仕様ってなんかで読んだ気がする><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null